IQってあがるものなのでしょうか?
22歳社会人の男です。
先日思考や記憶力が悪い点、注意力散漫を理由に脳神経内科でMRIの診断を受けたのですが、問題はありませんでした。
後日WAIS-IIIと言われる知能指数を図るテストを行ったのですが……。
言語性IQ 73
動作性IQ 79
全検査IQ 74
言語理解IQ 78
知覚統合IQ 70
作動記憶IQ 56
処理速度IQ 92
と散々な結果になりました。
知的障害とまではいかないまでも、境界線上とのことでした。
(薄々自分でも気づいてたのでショックはしませんでした。やっぱりなっていう程度です)
このことを話したとある人に、病気は絶対治せるから食生活や別の病院で診断してもらったら?
とのことだったのですが、そもそもこういうのって治るのでしょうか。(治るっていう概念で当てはめてはいけない気もするのですが)
IQってあげられるものなんでしょうか?
治せるものなら治したいですけど、自分はそんな話を聴いたことがなかったので、何かご存知の方ご回答頂ければと思います。
お願いします。
お礼
わかりました。 IQが高くても、ゆっくり処理したら出来るし、PCで行えば、処理できるのですね。 今後、AIが普及したら、余計に、その能力の価値は下がるのかもしれませんね。