ベストアンサー 【医学】筋肉痛と多発性硬化症の見極め方を教えて下さ 2021/03/08 22:43 【医学】筋肉痛と多発性硬化症の見極め方を教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー eroero4649 ベストアンサー率32% (11216/34842) 2021/03/09 14:38 回答No.1 https://www.tahatuseikoukasyo.jp/what/p05 こちらに出てくるような検査をして、数値や画像に異常が見られた場合は「多発性硬化症」と診断されますね。 一番の違いは、遅発性筋肉痛は数日も経てば収まってきますけれど、多発性硬化症の場合は何日経とうと症状に変化は起きないことなのではないでしょうか。それに筋肉痛はだいたい痛いところを押すとコリがありますしね。 質問者 お礼 2021/03/10 22:26 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育応用科学(農工医)医学・歯学・看護学・保健学 関連するQ&A 多発性硬化症 友人が多発性硬化症と診断されました。家族、友人はどのような事に注意すればいいのでしょうか? めまいと多発性硬化症 去年の5月頃にメニエールの発作が起こりました。 その後は難聴になる程度だったのですが 今年の6月から度々、めまい発作を起こし 今は1ヶ月半ほど、ずっとふら~としています。 よく言われる回転性のめまいは今までありません。 これとは別に今年のお盆頃に、手が痺れて、脳外科を受診してMRIを撮って 結果、多発性硬化症の疑いということで 今は経過観察で、月に一度神経内科を受診することになっているのですが めまいは何か多発性硬化症の症状の一つなのでは。と思っています。 調べても、よくわからなかったので、そういうことが起こりうるのか、教えて下さい。 多発性硬化症の疑い? よろしくお願いいたします。 3年ほど前から脚(主に大腿)の痺れを自覚していましたが 整形外科で腰椎に異常がないとのことから あまり気にしていませんでした(歩行に問題ありませんでした)。 季節を問わず、ずっとそんな感じでした。 しかし最近になって、顔面が痺れるような感覚をおぼえ そういえば脚の痺れも強くなっているなぁ(歩行には問題ありません)と 神経内科に行くと、首をひねられ。多発性硬化症の症状に似てるねと言われました。 多発性硬化症というと症状がわりと短期間におさまり またある時に再発するというようなものと見聞きするのですが、 私のように何年も同じような症状が続く場合もあるのでしょうか。 診断が難しいとの理由で、確実なことが分からないまま 時間が過ぎて行き、不安になっています。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 多発性硬化症についてご存知の方・・・ 多発性硬化症と診断されました。 最近増えていると聞き、いろいろ調べてみましたが人それぞれ症状が違ったり、重度の方は歩けなくなるそうで考え出すととても不安になります。 詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら御一報下さい。 多発性硬化症の他覚症状 一年前から足の弛緩性麻痺と痺れがあり、良くなったり、また悪くなったりしています。 MRI等の検査異常なし、原因不明ですが、残された可能性としては「多発性硬化症」があると言われています。 しかし、多発性硬化症は中枢脊髄疾患ですよね?そうすると、必ず深部腱反射は亢進しませんか? でも私は逆に反射は減弱しています。 また、麻痺も痙性麻痺もでますが、大半が弛緩性です。かつ、持続的でなく、かなり突発(発作)的です。 一瞬麻痺して地べたに座り込んで、長くて30-40分、短い場合は何秒かすると立てるようになります。 反射の亢進が無いのに、多発性硬化症の疑い、といわれても、素直に納得できません。 神経内科の(再)受診も勧められていますが、以前に受診した時は、気質的にはどこも悪くない、と言われており、 また「どこも悪くないよ」と言われておしまいのような気がして、受診する気がおきません。 ご存知のかた、次の2点を教えていただけませんでしょうか。 (1)中枢神経障害でも、反射の減弱が起きることがあるのか? (2)中枢神経障害でも、弛緩性麻痺は起こるのか。 なにとぞよろしくお願いします。 多発性硬化症で入院中です ただいまわたしは多発性硬化症になり入院しています。 今後退院しても再発防止のためステロイドを飲みつづける事になります。 結婚して3年目。子供は一人いますが、予定では三人でした。 はたしてステロイドを飲む状態で妊娠してもいいのでしょうか?計画してステロイドの投与をやめた方がいいのでしょうか?止めるとしたらどれくらい開けたらいいのでしょうか? 症状もいつ加速したり発症するか予測できない病気だけに突然目が見えなくなったり歩けなくなるのも嫌です…不安だらけです。 質問ばかりですみませんが、教えて下さい! 多発性硬化症疑惑 こんにちは。35歳女性です。 多発性硬化症かもしれないと医師に言われました。 お詳しい方よろしくお願いします。 病状の経過 去年7月頃左目に違和感 眼科に受診し、大きな病院の紹介状を書いてもらう。 以前は裸眼1.0の視力がめがねをかけても0.4以下しか見えない状態。ちなみに右目は1.5。 大きな病院の眼科にて 検査結果異常なし。 眼科から神経内科に移る 検査の結果 小脳に病変確認。 視神経伝導検査では患側のほうに遅れがあると説明を受ける。 現在、右半身にだる重い感じがあり 右片足立ちの保持が出来ない。 日常生活には不便がない程度。 視力は両目で見ると文字が見えづらく片目を閉じてPCを打っている状態。 医師から 視神経になんらかの障害があるのは明らかと言われる。 そこで質問です。 これから違う検査があるとしたら 脊髄の検査もあるでしょうか? 多発性硬化症疑いは何が1番の決め手なんでしょうか? もし病気が確定したら 普通に生活できなくなるでしょうか? 医師に言われると 色々考えてしまい、不安です。 経験者の方の意見もいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 多発性硬化症の疑い・・・??? 40代女性です。昨年の秋。。。宴会中に突然倒れて一瞬意識が飛んで 気が付いたら同僚に囲まれて酔って倒れたように介抱されていました。立ち上がろうとしたら足がもうぐにゃとなっていて立てず、すぐに近くの総合病院に運んでもらいその後けいれん等の症状。。。ICUに。。。 脳梗塞???(倒れたときに後頭部を強く打ったようでそのことも気になりながら)原因不明のまま右手右足のリハビリを頑張る日々ですが・・・今年に入ってからお医者様から多発性硬化症の可能性を示唆されました。まだそうと確定していないので詳しく説明は受けていませんがどんな病気なんでしょう? よろしくお願いします。 多発性硬化症と視神経炎について。視界に線がみえる。 妻についてのご相談です。 6年前に手足の痺れで受診したところ、多発性硬化症だといわれました。治療の結果、症状はなくなり、現在まで再発はしていません。 一月ほど前に頭痛がするといい、その後左目に黒い線のようなものが見えて、目が見えにくく疲れる。目の奥が痛いと言い出しました。 はじめは疲れているのだろうと市販の目薬で様子を見ましたが、一向に改善せず、眼科を受診させたところ眼底検査には異常はなく、視力検査では両目ともに1.2有った視力が左だけ0.7に落ちており、軽い乱視だと言われました。妻に言わせると左目に黒い線のようなものが見えるために中心部がぼやけて見え、それが無ければ視力低下は無いように思うといっています。 ネットで調べた結果、球後視神経炎ではないかというところまで行きましたが、具体的な症状が一致せず(黒い線のようなものと言う記述が見つけられず)、多発性硬化症が再発したかと思い、神経内科を受診させる予定ですが、MRIなどの検査・結果には1ヶ月ほどはかかるようでして、心配で少しでも情報が欲しくご相談したいと思います。 この症状は実際、多発性硬化症の再発と考えて宜しいのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。 多発性硬化症の検査について 子供(19歳男子)が脱髄性疾患と診断され、病名確定はまだ検査結果を待つ状態ですが、多発性硬化症であろうことはほぼ間違いないと思います。調べるうちに、兄弟が同じ病気である率が高いことが分かり、2歳下の娘のことが気になります。2年半程前から生理の間隔が遠くなり、1年前からはまったくない状態です。婦人科では、ホルモンの値は正常値内ではあるものの低く「眠っている状態」とのこと。痩せすぎているようにも思われるのでまずは体重を増やしていきましょう、と言われていますが、ホルモン分泌も中枢神経が司っているはずです。兄の病気との関連性も考えられるのでは、と素人ゆえに不安です。MRI検査を受けてみて何ともなかったとしても、髄液の検査だけで確認することも可能でしょうか。 多発性硬化症です。この医療保険入れるでしょうか? 私は多発性硬化症患者ですが、家族の為入れる医療保険を探していますが、 どうかなと思う物がありました。告知書で以下に該当する場合は入れません。 [1] 申込日現在、医師より「下記の疾病」で診察・検査・治療・投薬を要すると診断されている。 または「下記の疾病」により医師の診察・検査・治療・投薬を受けている。 「下記の疾病」とは、次に掲げるものをいいます。 新生物(ガン、腫瘍、肉腫、筋腫、白血病等) 糖尿病 心疾患(心臓病等。高血圧症を含む) 脳血管疾患(脳出血、脳血栓、脳軟化等) 消化性潰瘍(胃、十二指腸潰瘍等) 肝臓病、膵臓病 腎炎、ネフローゼ 肺疾患(肺炎、肺結核等) 精神障害(統合失調症、アルコール依存症、薬物依存症等) 骨髄および神経の疾患(骨髄炎、髄膜炎、脳性麻痺、リウマチ等) 血管および血液の疾患(血友病、脾臓の疾患、動脈硬化症、動脈瘤、血栓症等) 多発性硬化症は自己免疫疾患なので該当しないと思う反面、そんな訳はないかなと思っています。 多発性硬化症の疑いあり?20代女です 初めて質問させていただきます。 とても不安に思っているのでご回答お願いします。 わたしは中学2年の時に頭痛が酷く、視野の左側がきらきらと光っているようになって見えなくなるという症状がやや頻繁に起きていました。 心配した母に連れられて近所の総合病院でCT検査をしたところ、脳に多数の白質病変があるため多発性硬化症の疑いありとのことで大病院でMRIの検査を受けることを勧められました。 その後大病院でMRI検査を受け、経過観察が必要とのことで、それから年1回、2年間MRIの検査を受けました。 その結果、病変の数等に変化がないということで、とりあえず多発性硬化症ではないという診断となりました。ただ、原因が分からなかったことと、先生に「高齢の方なら、こういう風になっている人もいるけどね~」と言われたことがずっと気にかかっていました。 その後数年経ちましたが、先日医療関係の書籍を読んで、あれはラクナ梗塞なのではないかと思えてきてとても不安です。ただ、とくに気になる症状もなく、普通に生活しています。受診のきっかけとなった偏頭痛もだいぶ良くなりました。 今は、わたしの脳にある白質病変の正体が何なのか分からなくてとても不安です。どのような可能性が考えられるのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。ご回答お願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 【医学】重たい物を持った翌日に腕の筋肉が痛くなりま 【医学】重たい物を持った翌日に腕の筋肉が痛くなりました。普段運動を全くしないので筋肉がないのに筋肉痛とは?本当にこれは筋肉痛ですか? 【医学】運動して筋肉を付けろと言いますが、運動は良 【医学】運動して筋肉を付けろと言いますが、運動は良いが辞めるとすぐに筋力は落ちるのであまり無理に運動する必要はないと思います。 どう思いますか? おなら多発の医学的原因は・・・・・・ 恥を忍んで質問させていただきますが、おならの多発になやんでいます。原因としては何が考えられるでしょうか。 "脳梗塞”、”動脈硬化”の予防について "脳梗塞”、”動脈硬化”の予防について 51歳、男性です。先日、短期人間ドッグでMRIの結果が「多発性脳梗塞」の疑いがあり、近所の 国立病院で再検査をした結果、「多発性脳梗塞」に加え、「動脈硬化」も発症しているとの診断を受けました。 ネットで見ると、原因の一つに「ストレス」とありました。 確かに私の職場はストレスと上手く付き合わないとやっていけません。 困っている質問は2点です。 (1)仕事はどのように取組めば良いでしょうか? (2)少しでも、予防できるドリンク等はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。 筋萎縮性側索硬化症(ALS)について 筋萎縮性側索硬化症(ALS)について 筋萎縮性側索硬化症、 昨年アイスバケツチャレンジなどで 一気に認知度が高まったように感じます。 色々調べてみましたが、あまり記載されていなかったことで気になることがあり、質問させていただきます。 ALSでは、感覚神経はおかされない。 では、痛みなどは感じることができる。 では、ALSという病気自体に、「痛み」はあるのでしょうか?筋肉の萎縮に伴う、身体的感覚はあるのでしょうか。説明下手で分かりずらいかもしれませんが、例えば、筋肉が萎縮するのに伴い、痛みや締め付ける感覚があったりだとか。 そういうのはなく、筋肉が痩せていき、物が持てなくなるものなのでしょうか。 また、筋肉が固まっていく、拘縮する症状は出ないのでしょうか。 よろしくお願いします。m(_ _)m 静脈硬化って無いのですか? 動脈硬化、動脈硬化って良く言われますが、それでは、静脈硬化というのは無いのでしょうか。どうして静脈硬化というのは言われないのでしょうか。 なぜ、硬化しないのかわかりません これは化学の分野だと思い、質問させていただきます。アルカリフェノールを含む砂と炭酸ガスの反応を利用して、硬化させて自硬性の型を作っています。作り方はアルカリフェノールの砂型を箱で密閉して、箱の中の空気を抜いて、その中に炭酸ガスを充満させて、硬化させます。ですが、なぜか一部硬化しない所が出てきてしまうのです。ですが、その型を箱から出して空気中に置いておくと中まで硬化するのです。空気中の炭酸ガスが作用するのではと思いますが、そのアルカリフェノールの砂だけだと表面が少し固まるくらいです。なぜなのかわかりません。どなたか教えてください。 硬化剤 よくアプローチにある天然石をひいた家を見ていいなぁと思いそ探していました。そこで見つけたのが四国化成のニューリンクストーンと言うのがありました。これを買えばすべて揃ってるので問題ないのですが、どうせなら自分の好きな小石でやってみたくなりました。そこでその小石と硬化剤がいると思うのですが、どんな硬化剤がいいか解りません。 知ってる方がいましたら教えてください。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 応用科学(農工医) 電気・電子工学情報工学建築・土木・環境工学農学医学・歯学・看護学・保健学薬学AI・機械学習その他(応用科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます