• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦の子育てについての考え方について)

夫婦の子育てについての考え方とは?

このQ&Aのポイント
  • 小学一年生の息子がYouTubeで不適切な内容を検索していることに気付きました。
  • 旦那は息子にYouTubeの禁止は必要ないと主張し、自主性を尊重する考え方を持っています。
  • 一方、私は子供に怒りを示し、失敗を経験させないために親がサポートする必要性を感じています。夫婦の子育ての考え方の違いに悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.3

私も、御主人と同じです。理由を話さず禁止しても何の解決にもなりません。他に見る方法なんて有りますから。 何でもかんでもダメだけでは、自分で考えて判断して行動できない子に育ちます。 「ダメ」と言って禁止するだけは教育では無いと思います。放置をせず きちんと話し合われてるならベストだと思います。 うちも、そう育てました。「ダメ」と取り上げられるだけだと、何とかして、やろうと嘘をついたり、ずるがしこいことをし始めます。 いつまでも親が、べったりだと知的好奇心も育ちません。あなたのような育て方をして、少し年齢が上の女の子に誘われて性行為をし、小学生で、妊娠させた子を知ってます。 正しい、知識が有れば防げた話です。いつまでも、子供扱いして、子供の成長に気付かないと、そういうことも起きうるのです。 うちの子は、あなたの御主人と同じような育て方をしたので、小学校の一部の先生からは大人みたいで扱いにくいと言われる先生も、いましたが逆に、ものすごく人間としてバランスが良くて理想的。自分で考え行動し予期せぬトラブルが起きても慌てず冷静に方向修正も出来、全てのクラスメートともトラブルなく仲良く出来、信頼も有ると、うちの子も そう育てたいと相談されることも。 いつまでも母親が口を挟むとマザコンに育ち、女の子から頼りないとか 気持ち悪いと、そのうち言われるようになりますよ。 中学年ぐらいになると、あなたの御主人のような育て方をした男の子は 「頼りになる」とか、そんなに小さくても「女の子に優しく」と(きちんとした性教育もされてたので)自然に身に着いてるので、小さくても頼もしく育ってました。 そのぐらい差が付きますよ。本当に、子供の為を思うなら自分で考え判断し行動できる子に育てないと、子供の社会も人間関係、相当ハードみたいですから親が勉強を見てやって、悪い物は排除がベストって思ってたら人間関係に、躓いたり困難を乗り越えられる精神力が無く挫折しますよ。考えが甘いのは、あなたの方だと思います。 子供の社会、大人以上にハードですよ。虐めのターゲットに、あっという間になったりします。自分で考え行動できる能力が必要です。勉強が出来れば大丈夫なんて思ってたら大きな間違いです。 うちの子は、30前ですが就職の時に「学生の時の成果」を聞かれました。大手は勉強が出来るだけでは入れません。そんな子、山ほど居ますから。知識、好奇心、行動力が無いと成果は得られません。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.1

>私は、子供には失敗して欲しくないし、恥をかいて欲しくないので子供には怒ったりします。子供はある程度親がついててあげないといけないと思っています。 私は旦那さんと同じ考えの持ち主で、質問者さんのそのお考えには賛成しかねますね。 だってさ、恥もかかないと分からないこともありますよね。それに、失敗や恥は若いうちに経験すればするほど立ち直りもまた早いです。 「火にかかっているヤカンは危険」ということを一番よく知る方法は、熱いヤカンに触ってしまうことです。ヤケドを負うけれど、「ヤカンは危険」という貴重な経験を得ます。 息子さんも、勉強しないで先生に叱られて、それで1人でも勉強をするようになりました。恥をかいて成長したのです。 ロクに挫折を経験しないでいい大人になった人が挫折を経験して、プライドがいたく傷ついてそのまま立ち直れなくて引きこもりになっちゃうなんて実にありふれた話ですよ。 >自分達の子供でも同じだと思ったらダメだよ、全く違う人間だと思わなきゃって言われたときには腹が立ちました。 なんで腹が立ったのですか?「我が子だから母親の気持ちも分かるはず」と思っているのですか。だったら、質問者さんは自分の母親の気持ちは全て理解できますか。自分のお母さんが何を考えているかなんて子供でも分からんじゃないですか。 自分が自分の母親の考えていることを理解できないなら、自分の子供が自分の母親のことも理解できないのは至極当然のことだと思いますが、どうでしょうか。

関連するQ&A