• 締切済み

助けて下さい。自己矛盾にに悩んでいます。

私はどうすればいいかわからなくなりました。自分の叫びを聞いて下さい。長文、感情剥き出しで申し訳ないです。 最初に、原因は勉強、部活、人間関係、家族関係と失敗経験が積み重なったことです。成功体験がない人ってこれだけ狂うんですねって思いました。 昔の話をすると、私の周りには私より優秀な人が多かった。「周りが優秀だから自分も優秀だ」って勘違いをした。誤った考え方だった。小さい時は自分もそこまで落ちこぼれじゃなかった。自分も周りの優秀なようにならないとって頑張った。 歳を取っていくと、少しずつ自分の優秀さが無くなって、勝てなくなると今度は、自分が「 特別な人間 」であることに満足するため支離滅裂な行動をとり続ける「特別な自分」に酔った。 諦めて無気力に無意味に時間を湯水のように使った。何も後先考えず、高校、大学の進路だって全部他人任せ。「 なにもしていない自分 」を誤魔化すため、楽な方に流されて、努力とも自己研磨とも無縁の日々を過ごしてきた。そうやって「努力をするフリ」を続けた。 でも、自分を完全に諦めている訳でもなく、「自分は頑張ってるんだ」やればできるって自分を鼓舞していた。現実に起こる嫌なことがあれば、ことも聞かないフリ見ないフリをして。理屈をこねくり回して、自分を正当化した。  〜その末路はどうなったと思います?〜 不登校になりかけた。バイトは落ちて当たり前。受験や試験も全て失敗した。浪人もした。友達を失った。周りの人や身近な人の信頼を失った。一生ものの怪我をした。同じ失敗を繰り返した。今も努力なんて大嫌いだ。 特別な自分というかけ離れすぎた理想像、過去の失敗の積み重ねが「呪い」になった。勝てなくなった他人への劣等感と自分の愚かさが私と私の未来を壊しました。 「生に貪欲すぎる 」って思った。皆に尊敬されるにならないといけない「特別な人間」と 「理想的な生き方」に執着しすぎたんだ。今の自分と比較し、乖離し過ぎて現実を受け止められなくて落ち込むっていうね。 おかしいふりして逃げているだけ、同情したがりのクソ野郎と思うかもしれないけど、私は分かってるんだよ。 認めたくない。絶対に。嫌なんだよ。こんなのが現実じゃない。これは「本当の自分」じゃない。 もし、再起したとしても、無駄にしていたロス時間分を取り返せる訳ないだろ。 今から、プロスポーツ選手と同じ練習をこなしたって大会に出られないのと同じだよ。「これからゆっくり生きながら考えます」。じゃ駄目なんだよ。もう手遅れなんだよ。 生きてるだけでいいなんて思うわけないだろ。そんなこと言える人は何かを「持っている」人達だけだ。何もないと笑われるだろ。比較されるだろ。愛されないだろ。これが自分だっていう「役割」が欲しいんだよ。 劣等感という苦痛をずっと感じるより、比較対象を拗らせてでも捏造してでも自分が「勝てる」ようにして優越感を感じるようにする。そして、ナンバーワンという名のオンリーワンの自分に酔うんだ。そして、初めて自分は「生きてる」って思う。 何もかも自分のせいなんだよ。他人を攻撃すればこの状況が治るのか?環境のせいにしたらなんとかなるのか?そんなわけないだろ。 そんな、ありのままの自分でいいってのは自分の事を全部認めないといけないって事だよ。それは自分にとって「敗北」と同じなんだよ。でも、今もこれからも勝てない。どうすればいいんだよ。 もう取り返しがつかない失敗をしたらもう死ぬしか無いだろ。「人生は一度きり」って事たから。 もう今は自分が自分じゃない感覚なんだよ。誰って思うんだよ。 何で誰も自分を救ってくれないんだよ。自業自得だからか?それでも、俺は苦しいんだよ。なんで人が周りから離れていくんだよ。どうして自分をそんな目で見るんだよ。俺は「被害者」なんだよ。俺は可哀想な存在だから助けてよ。

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.1

大人になっていくと、自己分析はしなくなります 他人からの評価がその人の評価であって、自己評価は無意味です なので、自己肯定もしない代わりに、人のために心が向きます 人からこう思われている・・・のなら、それがその社会での自分に対する価値観です 能ある鷹は爪を隠す・・・自分ができる人と、できるだけバレないように生きていくほうが正直大変で、私はそっちのほうに苦労しています 人のために動ける幸福感・達成感も知っているし、でも、できる人と知られたら、自分の時間がなくなることも知っている このようなバランスで生きているので、自己評価・自己分析をする意味もなく、その人が思っている自分が自分であるということです 相手が10人なら、まさしく十人十色の私がいるわけです なので、自己分析や自己評価の沼にハマることは馬鹿らしく思える今後を目指されると、価値観が逆転すると思いますよ ・・・すぐには無理ですけどね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A