認知症についての質問
親戚のおじさん(80歳前半)が認知症になってしまいました。
畑いじりが趣味でそのせいか筋骨隆々としてまして見た目も若く70代前半といってもほとんどの人が信じると思うくらいです。
最期に会ったのはコロナ直前なのですが、その時はいつも通りすごく元気そうでよく笑い食事もしっかり食べてましたしお酒も嗜んでいました。
それが今は一日中椅子に座り虚空を見つめているだけのような状態なのだそうです。認知症初期との診断だそうです。
ほんの3年でこんな急激に認知症になるものなのでしょうか?
(イメージでは10年とかそういうスパンでじょじょになるものと思っていました。それにまだ初期状態なのにずっとぼーっとしているというのにも驚きました。)
芸能人の蛭子さんが認知症初期だと聞きましたが、一日中ぼーっとしてるという情報もないですし、初期にも色々あるのかどうかも気になります。
お礼
わかりました。 認知症になろうが、なかろうが、呑みます。