いきなり認知症になりますか?
離れて暮らす60代の母が2週間前から眠くて仕方なく、昼も夜も寝続けていたそうです。
夜中に独り言や、トイレも失敗し、物が無いと怒りだしたりしてるようです。
私が電話で話すと普通なんですが、兄は話し方が以前とは違うと行ってます。話すことも筋が通らない事を話すらしいです。
しっかりした母でボケる事とは、程遠い感じの人でした。
そんなに急に痴呆になるものなのでしょうか?
寝続けるとの事で昨日受診しに行き待ち合いで、漏らしてしまい帰ると言い出したので、本日改めて受診しましたら、無呼吸症候群で酸素が足りてないから寝続けると言われ酸素吸入する入院になりました。
明らかに痴呆な様な気がするのですが、酸素吸入入院に意味はあるのでしょうか?
認知症ならば、認知症を遅らす治療して頂きたいのですが、無理なのでしょうか?
高血圧と糖尿病と緑内障と甲状腺と心臓のバイパス手術してるので、薬を沢山飲んでおります。眠くなる直前に血液をサラサラにする薬を変えられたと言ってたそうです。
質問は
認知症?ボケ?は、いきなりなるものなんでしょうか?
無呼吸症候群で、認知症の症状が出たりするのでしょうか?
お礼
私もその根拠が想像できなかったのですが、なるほどと思いました。迅速なご教示ありがとうございました。