- ベストアンサー
外国での子供のライフスタイルがわかる本
欧米やアジア・アフリカにおける小学生ぐらいの子供たちが、どんな生活を送っているかを知ることができる本を探しています。 勉強時間や学習塾などへの通学状況、友達との遊び方、その他なんでも結構です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「世界各地のくらし」という児童向けのシリーズがあります。 児童書ながらかなり詳しい内容で、子どもの目で見た各地の子どもたちのくらしが写真入りで紹介されています。 図書館の児童コーナーにはたいてい揃っていると思います。 アメリカのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1995.4 アルゼンチンのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1997.4 イギリスのくらし/福生武/ポプラ社/1996.4 イタリアのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1997.4 イランのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1996.4 インドネシアのくらし/岡崎務/ポプラ社/1995.4 インドのくらし/福生武/ポプラ社/1995.4 エジプトのくらし/福生武/ポプラ社/1997.4 オーストラリアのくらし/福生武/ポプラ社/1995.4 オランダのくらし/田中弘美/ポプラ社/1997.4 カナダのくらし/内海準二/ポプラ社/1997.4 韓国のくらし/岡崎務/ポプラ社/1995.4 ギリシアのくらし/内海準二/ポプラ社/1997.4 ケニアのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1996.4 シンガポールのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1995.4 スウェーデンのくらし/田中弘美/ポプラ社/1996.4 スペインのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1997.4 タイのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1995.4 中国のくらし/福生武/ポプラ社/1995.4 トルコのくらし/吉田忠正/ポプラ社/1997.4 ドイツのくらし/岡崎務/ポプラ社/1996.4 ニュージーランドのくらし/岡崎務/ポプラ社/1997.4 フィリピンのくらし/岡崎務/ポプラ社/1995.4 フランスのくらし/福生武/ポプラ社/1996.4 ブラジルのくらし/岡崎務/ポプラ社/1996.4 ベトナムのくらし/吉田忠正/ポプラ社/1997.4 ポーランドのくらし/吉田忠正/ポプラ社/1996.4 マレーシアのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1995.4 メキシコのくらし/渡辺一夫/ポプラ社/1996.4 ロシアのくらし/吉田忠正/ポプラ社/1996.4 また、最近では 「世界の子どもたちはいま」というシリーズが学研から出ています。 未読ですが、「世界の子どもたちがどのような生活を送り、どのようなことを考えているのかを紹介するシリーズ。1巻では中国を取り上げ、授業や給食など学校の様子、ご飯や遊びなど家庭の様子、アンケートなどを収録する」という編集方針なので、参考になるかもしれません。 世界の子どもたちはいま 1 中国の子どもたち 2000 世界の子どもたちはいま 2 フランスの子どもたち 2000 世界の子どもたちはいま 4 韓国の子どもたち 2000 世界の子どもたちはいま 5 アメリカの子どもたち 2000 世界の子どもたちはいま 6 ケニアの子どもたち 2000 世界の子どもたちはいま 7 タイの子どもたち 2000 世界の子どもたちはいま 8 ブラジルの子どもたち 2000 あと、「国立オリンピック記念青少年総合センター」では、青少年情報を収集しています。 青少年教育関係資料・検索 http://www.nyc.go.jp/gai-gw/sql-gw_JG0101/3b406061.000383db/JG0101.html 市販されていない本(報告書)で、青少年教育に関する資料さがしには役にたつかもしれません。