英文法の解説をお願いします
英語の穴埋め問題で以下の解説がありました。
■空欄に入る最も適切なものを選択肢(1)~(3)の中から選んでください。
It is always nice to send an e-mail after an interview, [ ] interviewers for their time.
(1) thanks to
(2) thank you
(3) thanking
■答えと解説
(3) thanking
It is always nice to send an e-mail after an interview, thanking interviewers for their time.
面接の後、時間を割いてもらったことを感謝するEメールを面接官に送るのはいいことです。
空欄の後ろには名詞interviewersがあるので、空欄には目的語をとることのできる語が入ることがわかります。ここでは文脈から、(3) thankingが正解となります。
----------------------
他の答えが文法的にありえないので(3)を選び正解したのですが、解説を見る限り私の解釈は間違っていたようです。カンマで区切られているのでthanking以下は名詞を省略した節だと思っていました。解説には「thankingが目的語」とありますが、この意味が良くわかりません。
英文法に詳しく上記問題をお分かりになる方がおりましたら解説いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
お礼
詳しく解説してくださりありがとうございます。 この問題はスルーしようと思います笑