• ベストアンサー

メモ書きというのは紙のほうがいいですか?

pcがいいでしょうか? 0秒思考という本のメモ書きを試しているのですが、アナログのほうがメリットがあるでしょうか? なにか問題点があれば、解決法について箇条書きしていくという感じですね。 https://studyhacker.net/a4-memo

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1849/3570)
回答No.1

 考えをまとめる時や、資料作成時の論点整理目的でたまにやります。  経験上、pcでもアナログでも方法としては成立しますが、考えの混乱具合というか、『整理されてなさ』が高い程アナログの方が向きます。  手書きの場合細かい言葉使いなどは気にせず、書き直しもせずに、思いつくままに書き散らす事が出来ますし、矢印を書き加えるなども自由自在です。  反面、問題点を構造的に整理しなおしたり、記録して見返したりには不向きになります。  pcは逆に、一度書いた内容を整理したり記録するには便利ですが『操作』という一手間分、思考の出力に勢いが欠ける感じがあります。  あくまで個人的にですが、最初期の方針決定的な、セルフブレインストームの時はアナログ、具体的な手順や詳細を詰めに行く時はデジタル、と使い分けるといい感じですね。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A