- ベストアンサー
火災保険の選び方
民間火災保険保証内容、掛け金は、どこの会社でも同じなのでしょうか? 保証内容の違いというのは、保証内容のオプションや火災総合保険の保証内容の違いなのですか? 物件条件によっての割引内容もどの会社も一律なのでしょうか? 一戸建て物件の保険を探しています。 質権設定はありません。 ご存知の方ご教示願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんわ。損保代理店勤務の者です。 住宅火災という一番スタンダードな補償内容のものはどこの保険会社でも一緒です。 その上の、さらに補償内容が広がった住宅総合保険ですと、実は算出の際に住宅火災の基本料率に総合用の料率を足します。その後、各種割増引(一番メジャーなのは総合価額協定の10%引ですね)をかけますが、それを基本料率にかけるのか総合料率を足したあとにかけるかで若干保険料が変わります。この手順は保険会社ごとに違うので、見積もってみないと分かりません。 それから、現在は各保険会社が自動車保険と同じように火災保険についても独自商品を発売していますので、それらの商品だと千差万別になります。オプションについても「こんなのまで補償するの?」っていう場合があります。可能であれば各保険会社からパンフレットを取り寄せて比較検討し、分からないことはどんどん質問されたほうがよいと思います。 アドバイスとして、現在のお宅が20年以上経っている物件ではなく年間保険料がちょっと高くなるだけなら価額協定100%での加入をお勧めします。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- yr1
- ベストアンサー率22% (191/832)
こんにちは 火災保険の場合は基本ベースが一緒ですので特約関係で保険料が変わってきます。単純な火災保険ですとどこでかけても同じですが特約が付きますと同じものが少ないので保険料だけでは比較が出来ません。何を必要とするかよく相談をして保険をかけてください。よくいろいろな特約がついていますがこの特約は別の保険とかぶっている(保障は多くなりますが)ということも良くあります。
- tabatan
- ベストアンサー率36% (16/44)
もと保険会社社員です。 火災保険の補償内容および保険料(掛け金)は保険会社によってかなり違ってきます。 各種割引についても割引率ならびに適用基準が異なる場合があります。 なるべく多くの会社から見積もりをとったほうが選択肢が多いでしょう。 また、会社によっては火災保険に加入すると、フリーダイヤルで家族の医療相談が受けられるなど特典がある場合も。 値段だけでなく、いろんな角度から気に入った商品を見つけてください。