- ベストアンサー
私から発する生活音
私の性格は大雑把デガサツで落ち着きが無く 丁寧よりも速さを得意がるタイプです(恥) 私は何をするにも「音」がします。 お茶を出す時、ドア閉める時、歩く時。。。 なんでも音がします。 音をたてずに済む方法教えてください。 音をたててない女性と私はドコがどう違うのかも分かりません。特にお茶を出す時どうしたら上品に出せますか? 例えば湯飲みの下の淵?に小指添えるとか??? 私ってホント生活音がうるさいんです。 助けてください。 よろしくお願いします! あと、皆さんの身近にいるうるさい人の 事例も待ってます。 傾向と対策もお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 音についてのアドバイスですが、 お茶を出す時ですが、湯飲みの下の方を持って 置く時は湯飲みよりも手を先に置けば音はほとんどしません。 ドアを閉めるときは、閉める速度をゆっくりにして ドアが閉まってから手を離せばあまり音はしないと思います。 歩く時も音を出さないようにゆっくり地に足を着けば 音もあまりしないと思います。 音を出さないように気をつけるだけでも音は小さくなると思います。 ちなみにうちの旦那は、コップをテーブルに置く時びっくりする ほど大きな音を立てて置きます。やめてと言ってもやめようとする気がないので やめてくれないですが、t-s-cさんは音を小さくしようと言う気持ちを 持っているので絶対小さくなると思います!
その他の回答 (4)
- ageha-d
- ベストアンサー率14% (14/97)
こんにちは。 事務兼受付(電話・来客応対)のOLです。 >音をたててない女性と私はドコがどう違うのかも分かりません。特にお茶を出す時どうしたら上品に出せますか? との事ですので、私が気をつけていることを。 ・動作をゆっくり ・お客様にお茶を出す前に心の中で小さく深呼吸 ・お客様に対して「どうぞお召し上がりください」という気持ち(例え本当は安~い白折で煎れたお茶でも玉露を煎れた気持ちで) 参考になりますでしょうか?
お礼
気持ちって大切なんですね! 私も心を込めてお茶だしします。 ありがとうございました。
- sasq
- ベストアンサー率31% (128/409)
私が気になるおとそ言えば、 サンダル履きの(パンプスでも)、カンカン音を立てる人が多いこと。足音に注意して音を立てないように歩くことも出来るのに。(多少はかかとの素材で出来ないものもあるけど気にしないよりは抑えられる) 同じく足を引きずってザーザー歩いてる人も多いですね。プロの写真家から、自分がきれいに写るためのポーズを習ったとき、見本に当てられた人がまさしく音を出して歩いた人で、「きれいに写る前にまずは歩き方を直せ」と注意されてました。 トイレットペーパーを引き出す音! 男性は知らないと思うけど、すごい勢いでカラカラとペーパーを引き出す音が順番待ちしているときや、うちの会社なんて廊下を通して部屋まで聞こえます! それって本人は真剣(?)なのかもしれないけど、いったいどれぐらいペーパーを引き出すんだ?と思うほどの勢いです。 私は音がしないようにペーパーカッターを持ち上げて引き出してからカッターで切ります。 結局のところ、他人を見て見苦しいと思うことは自分はしないように気をつけることでしょうか。
お礼
歩き方。。。難しいです、今までの生活習慣が身体に染み付いてしまっていますがこれからは意識して直していきます、ありがとうございました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 つまるところ、そういうのって武道の心得みたいなものじゃないでしょうか? 例えば、さっさと歩くにしても、足の前には画鋲が落ちてるかもしれない・・・etc といったような警戒心をつねに持ちつづける事で、だいぶ、変わると思います。 私は2Fに住んでるので、転居時にタイルカーペットを全部屋に敷き詰め、すべてのドアの当たり部分にゴムやフェルトの当たり止めを付けたり・・・という物理的な面からやってます。
お礼
武道の心得って痺れました。 頑張ります!ありがとうございました。
- marlborough
- ベストアンサー率22% (77/336)
私もよく、妻にドアや戸棚を閉めるのが乱暴と言われます。バンバン音が出てるとは思います。 思いっきり閉めたり、ガチャンと湯のみを置く前に、一瞬間を置いてゆっくりやったらどうでしょう。ドアを閉める際は閉まる間際で寸止めして、ゆっくり閉じる。湯のみも机の直前で一瞬止めて、置くとか。
お礼
寸止め。。。寸止めするの意識せずに寸止めしていきたいと思いました。ありがとうございました。
お礼
アドバイスに従って缶ジュースで今してみたら 音がしませんでした! 驚きです! 早く質問すればよかったです。 ありがとうございました、