- ベストアンサー
日本の仏教についてです。
宜しくお願い致します。仏教の僧は仏僧とか寺僧とかいいますが。女性で寺院のなかにいるような方々はなんと呼ばれているのですか?教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#247406
回答No.4
正式名は宗派によって違いますが 一般的に宗派に関係なく呼称される 女性僧侶は「尼」と言われています。
その他の回答 (3)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3
二種あると思います。 1。はサンスクリットの「ブヒクスニ」から出た、パーリ語の「ブヒックニ」の漢音訳比丘尼に字源があり、尼が女性形なのでそれをとったもので、尼僧(にそう)とか尼(あま)さんと言って、正規の斎戒を受けた女性です。 https://kotobank.jp/word/%E6%AF%94%E4%B8%98%E5%B0%BC-119411 2。もう一つは浄土真宗のよう肉食妻帯(にくじきさいたい)が可能な宗派の、寺主の妻の場合で「坊守」(ぼうもり)など色んな名前があります。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2
尼または尼僧と呼ばれていますがこれは20歳以上の未婚の女性の事を言います。結婚経験があっても沙弥尼(しゃみに)の期間を経て比丘尼(びくに)と呼ばれます。尼法師、尼御前(あまごぜ)、尼前(あまぜ)などと呼ばれた[1]。在家のままで形だけ剃髪した者を尼入道(あまにゅうどう)、尼女房(あまにょうぼう)と呼ばれることも。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1598)
回答No.1
尼(あま)さんと呼んでいますね。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答して下さりありがとうございました。