- ベストアンサー
不動産屋は選べないのか
以前に親類が住宅を購入したとする店舗の方に新しく住宅を購入する為に見学をさせてほしいと依頼したとします。その担当者がたまたま移転することになったそうです(別会社へ)。それが見学の途中だった場合、担当者が移転した会社との契約となるみたいですが、こちらは元々以前に購入したという信頼からそこへお願いしたのに、担当者が変わったからといって、こちらもその担当の移転先への契約と変えなくてはならないのでしょうか? その担当者にこだわりがあるわけではありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お礼遅くなりました。社名が違うなら引き継いだってやはりいわないですよね。引き継ぎっていうような言葉使っていたので、そんなやり方するものなのか?と思っていたのですが。 >その営業員が勝手に転職して、転職先への実績として手っ取り早く契約を決めようとしているものだと思います。 よくよく考えたらそうですよね。何で電話番号変わって、素知らぬ所とこちらが契約するのか 不動産ってそんなものなのかなんて思っていました。担当者が一度案内したら最後まで面倒?というか A社は知らないのかもしれません。上手く言えば、最後まで私が担当する必要性がある、みたいなこといえば それなら、となりそうですね。わからないですが、確認の必要性がありそうです。きっと騙していると思います。 回答ありがとうございます。