- ベストアンサー
電気自動車の時代
政府は2050年にガソリン車を全廃するそうです。 当然軽も電気になるんですが。今現状でも安い電気自動車は 200万少々します。しかしですよ。今時の軽はちょっと 油断すると、すぐに200万超えます。そう考えると、 一概に高いとか言い切れなくないですか。 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab-miev/
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気にした方が部品が少なくてすむので安くなるいう試算もあるし、 バッテリーも普及すれば今より大幅に安くなるはずなので、 驚くほどの値段になるようなことはないと思います。 その辺が下がっても、値段は下げたくないだろうから余計な機能を付けたり安全装備を標準とか言いながら、あとインフレもあったりで結局今くらいのままで落ち着いてるんじゃないでしょうか。
その他の回答 (5)
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
一概に高いです。それだけじゃなくて、チャージステーションの数も少なく大幅な設備投資が必要だし、ガソリン車とは違うサービス体制も必要で、ディーラーにも負担になります。ユーザーにも自動車メーカーにもディーラーにも負担を強いるものなので、黙っていたら普及しないので海外ではガソリン車の廃止時期を決めて、電気自動車の購入に税制上の優遇策を取ったり、中国の都市部では電気自動車でないと購入を難しくしたりとかなり強引な推進策を取ってきました。言わば、これまでのエンジンやガソリンに関わっていた人は商売を変えろと言わんばかりの政策。輸出に頼る日本の自動車メーカーも電気自動車を積極的に開発生産しないと将来がないところまで来ています。そんな中で、ようやく重い腰を上げたのが日本政府。一見大胆に見えて、世界から見たら遅きに失しています。消費者に対しては負担増になるでしょうが恐らくは優遇策が出てくると思います。また統計的にはガソリン車に比べて電気自動車は故障率も修理箇所もかなり少ないそうで、維持費は安くなる可能性があります。量産効果も多少期待できると思いますが、キーとなるリチウムイオン電池はすでに成熟したデバイスで、これ以上のコストダウンや効率化は難しいと言われています。 高かろうが安かろうが車が欲しければ電気自動車に乗れ、と言うのがこれからの時代で、その中で燃料電池車を待つと言う感じでしょう。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
30年も先のことは誰にも分かりません。初めての国民車として知られるスバル360だって今の物価に換算すればとんでもない値段だったわけですから。クラウンだって当時は1500でしたから今で言う大衆車クラスですが、当時は東京の23区内に家が買える値段でした。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
質問の数字の単位を円とすると、高額だね。 原子力なんとかという委員会や法人が天下り用に100もあるので、電気自動車が100%となったらまた天下り用のなにかをたっぷり作れる。政府はそう思っている。 電気を作るのに、CO2や核廃棄物が出来てしまうってことを政府は知ってて無視している。自動車の値段が高額になるだけだと私は思う。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
電気自動車も10年も経てば物凄く安くなるでしょう。 多くの企業が新しい素材でバッテリーを製造しているようで、現在のリチウムよりも高性能のアルミ電池を研究しているメーカーもあるようです。 そうなると価格が一気に安くなりますし車体もアルミやプラスチックで軽量化して走行距離も1回の充電で1000キロなんてことも可能になる可能性があります。 充電は家の屋根をソーヤーパネルにすることで雨が続かない限りガソリン代は掛からないとなると運用費用も安くなります。 また、モータ駆動だと現在の自動車メーカでなくても高性能の自動車製造が可能となって価格競争も進むでしょう。 それを見越してトヨタもかなり危機感を持って、自動車製造から分野を拡大しようとあせり出しているようです。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3170)
あなたが載せた三菱のものは商用車ですよね。 商用車は極限まで抑えた、ものを載せることに重点をおいた車ですね。 私は2台のうち、1台は200万超えの軽を乗っています。 最初は高いと思いましたが、購入して色々と見てみると「なるほど」と思える装備や質感です。 軽にそこまで求めるのかとも思いましたが・・・ 私も通常のベース車両との差が60~70万ちがうことを考えると、三菱のこの車を乗用タイプにとすると、300万ぐらいいくのではないでしょうか。 そこをこれからの自動車業界がどう考えていくかがカギとなるのではないでしょうか。
お礼
ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者