• ベストアンサー

そんなに甘い話はない

確かにそうです。軽自動車なら電気に置き換わる可能性はある。 しかしですよ。現状でも2百万はします。一方ガソリンの軽だと 商用車の未使用車とか1/3であるわけです。どう考えても 難しくないですか。企業だって慈善事業じゃあるまいし。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/30/news046.html https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab-miev/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.2

「自治体の公用車だったり、企業の営業車だったらニーズはあるんじゃない?」と思っていたら、記事に書いてありましたね。天下のトヨタが「ビジネスが成立する」といっているのだから、マーケティングにもお金をかけてあるのでしょう。 税金や会社のお金だったらコスパは最優先事項ではありません。社名をプリントして「我が社は環境問題にも積極的に取り組む会社です」とアピールする利点もあります。 配達用の軽バンだったら、全部EVでもいいですよね。 まあなんというか、「現金があるのになぜわざわざナントカペイとかクレジットカードなんて使うんだ?」みたいなものでしょうね。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (1)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

三菱は電力会社ともどもウィン・ウィンにしたいのが見え見えですね。 それはともかく・・・ 確かに軽のいいところは、まず乗り出しのイニシャル・コストが安いことがメリットなのに、電気にしたことでいきなり200万超はきついです。 軽で電気となったらもっとシティ・コミューター的な発想で、コストからインフラから複合的に進めないと無理でしょう。 それに、軽は元々排気量が小さいのに加えてマイルドハイブリッド搭載車もありますから、これで十分のような気がします。

関連するQ&A