- ベストアンサー
1日1食は良いのか悪いのか??
どっちですか? 1日1食だと栄養が足りない、骨粗鬆症になる、筋肉無くなる のか 1日3食だと老化する、ガンになる、眠くなる、糖尿病になる どうですか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
栄養にはいろいろありますが、ビタミン類の中には水溶性のものがあって、これについては一度にたくさん摂っても身体に留めておくことができず、尿と一緒に流れてしまうんですよ。 だからこういったものについては一日数回に分けて摂る方が身体には良いです。 骨を作るカルシウムや筋肉や皮膚の元になるタンパク質は流れていくことはないので一度に摂っても問題ありません。 言うならば水溶性ビタミンはサプリメントで一日数回摂って、他の栄養は食事として一日一食で摂るという形でも大丈夫です。 ただ、一食で必要な栄養の量を摂るというのはかなり食べないといけないので、普通の人では食べきれず、つまり栄養の必要量も接種できず栄養失調になるということです。 肉を500g以上、野菜をボウル一杯以上、一食で2000kcal以上とか食べられる人とかでないと厳しいかなと。 まあ、一日一食にして足りない栄養はサプリメントで摂るという形なら、3食より内臓にかかる負担も少ないこともあって健康的かも知れませんね。 現代人は脂質と糖質は普通の食事で取り過ぎてるぐらいですから、それらは食事から摂る。 タンパク質はプロテインで、ビタミン/ミネラル類は総合サプリでといった感じで。 今の食べ物って全体的に昔より栄養が減っていますから、実は結局きちんと栄養摂ることを考えたら、この方法が一番安上がりだったりします(^_^;
その他の回答 (3)
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
こればっかりは、ある人の体質によるのでどっちがいいか悪いかとは言えません。1日1食で健康っという人もいれば1日5食で健康と言う人もいますから。 1日1食の場合はやはり血糖値が急激に上がるので糖尿病予備軍の人は危険ですし筋肉がなくなるのは1日3食でも炭水化物を抜いたら落ちますよ。栄養が足りないや骨粗鬆症に関しては確か見たいで、小魚やナッツなどをを間食にしているみたいですよ。 1日三食にしても満腹になるまで食べることがダメで、昔の人が言っている腹8分目がいい事です。癌に関しては1日1食だろうと3食だろうとなりますし糖尿病も栄養のバランス次第ですよ
- tomo-tomo3579
- ベストアンサー率32% (65/199)
その1食に何を食べるかによって質問者様の選択肢は変わってきます。 100%確実に言えることは 消化という馬鹿にできないエネルギーを使う行為を2回節約することで胃腸を含んだ消化器官を休めることができます。また、寝ている間の消化を抑えられるので眠りの内容がよくなります。 なので一時的にプチ断食してその効果を得る人もいますし 中間で1日2食にずっとする人もいます。
- ketchup0606
- ベストアンサー率43% (50/114)
適度に食べる分には何食でもいいと思います。 私は朝、おやつ、昼、おやつ、よる みたいに食べてます。そのかわりどの食事も軽め。食べすぎると眠くなるし、お腹空きすぎると泉ピン子になりそうになるので。。
お礼
ありがとうございます やってみます