• ベストアンサー

一日三食がベストなのか。

世間では基本的に一日三食が推奨されています。 一日二食だと『体が栄養を蓄えようとして脂肪が増える』と批判され 間食を入れても『総摂取カロリーが増えて太る』と批判されます。 では一日に摂取する栄養素量が同じなら、三食よりも四食、 四食よりも五食の方がいいのでしょうか? それとも三食でなくてはならない理由があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 60-70GHz
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.2

人間の歴史の中でみれば1日3食になったのは、近年になってからでそれまでは日本を含めて1日2食が主流だったようです。1日3食になった決定的な出来事は、発明王エジソンが自分が発明したトースターを売るために1日3食説を流布したのは有名な話です。検索で「エジソン 3食」で調べればご自分で確認できます。 体の健康という目的が主因ではない事柄で、上のエジソンの例以外にも様々な需要促進のキャンペーンがまかり通っているのが現状です。食品産業という経済勢力もあります。いまさら1日2食が良いなんて公然と宣言すれば、大ダメージになるでしょう。 メディアから流れてくるのは「何々をとれ、これをとれ、これが不足」そんな情報ばかりです。「腹八分、腹七分が良い」ということは、積極的には流されていません。これも産業界には大ダメージになりますからね。 そういう背景もあるということを考えれば、1日3食というのは、案外いい加減な根拠のものに定説になったということです。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 江戸時代までは一日二食だったんですか。初めて知りました。 お相撲さんの食い方だとは習ったんですが。

その他の回答 (4)

  • dietitian
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.5

 私は栄養のことを勉強してきましたが、3食がベストかについて根拠を習ったことはありません。前の方もおっしゃってますが、江戸時代は一般的には2食だったと聞いたことがありますし、胃切除やDMの人には頻回食が勧められる場合もあります。また、朝食も抜いた方がいいとか、食べた方がいいなど両方の意見があるようです。  食事の回数が少なくなる場合のデメリットはやはり全体の食べる量(かさ)が少なくなるので、必要な栄養素摂取量(特にビタミンやミネラル食物繊維)がとりにくくなることかと思います。また、1回の食事量が多くなると、身体にかかる負担も大きくなります。  では、4食や5食など多い方が良いかといえばそうとも思えません。食物が消化吸収される過程には、神経系や消化液、ホルモン分泌のオンオフなど様々な行程があり、実は身体にとっては大仕事です。また、生命活動の恒常性を保っているホルモンの分泌はある程度一日のリズムがあることが明らかになっています。やはり、食事の量も回数も多すぎず、少なすぎずというポイントがあるはずだと思います。  そういう意味では、最も負担が大きいのはズバリ「変化」だと思います。普段3食食べていた人が急に2食にしたり、3食だった人が5食になったりというように変化が大きい場合が最も身体に良くないのではないでしょうか。実際、アメリカの方のある民族では、食生活が急に近代化したために糖尿病の罹患率が急激に高くなったという報告があるようです(これは遺伝子の問題と変化が重なったようですが)。  消化のスピードで大きな役割を持っているのは胃です。消化液の量や効率に合わせて、胃から十二指腸に降りる食べ物の量を調節しています(ダムのような感じでしょうか)。…1回に食べたものが胃にとどまる時間は3時間程と習ったことがあります。その後の吸収の時間を考えると、睡眠時間を除いてやはり5時間に1回くらいの食事がいいのかなぁと私は思います。  でも一番ピンとくる理由の一つは、ライフスタイルでしょうか。学校でも職場でも、朝出かけて昼休みを挟んで夜帰ってくる。これと必要な栄養素の摂取を考えると、少なくとも今の日本では3食きっちり食べて、間に少々おやつを食べる。というのが一番心身に負担がないスタイルなのではないでしょうか。運動する時間も必要ですしね(^^)

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、変化ですか。ストレスと同じようなものですね。

回答No.4

こんにちは。 私は1日3食がベストだとは思いません。 世界中の人達が皆3食キッチリ食べているとは思えないし、その人に合った食べ方や量があると思うのです。 その人に必要なカロリー(栄養)を1日のうちに摂取したらいいと思います。 ちなみに私は量があまり取れないので、1日3食の時もあれば、4食5食に分けて食べる事もありますよ。 私が気をつけている点は、 ・腹8分目にする事 ・だらだら食いはしない ・寝る前3時間は食べない 以上は意識するようにしています。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 食数よりも食べ方の方が重要なのかもしれませんね。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

食事=栄養補給でいえば 実際 ボディビルダーなりの食事を検索すれば6回とか8回とか 栄養補給してたりしますよ。 一般でも「間食」って、栄養補給しているわけでそれも回数に入れれば 「4食」だったり「5食」だったりするわけで 「一日三食を推奨」しているのは「朝食抜いて一日二食」の人に推奨しているのでは(午前中 集中力なかったり)

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

消化・吸収する時間を考えれば3食がよいのでしょう。1日、5食も食べると胃拡張を起こすので良くありません。 ご参考まで。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。