• 締切済み

部下に対する対応方法

私と一緒に職務遂行する年上部下【年配の女性】がおり、今回私が退職するにあたりその方が店の責任者になる予定になっております。 仕事の連絡等はグループLINEを使用し、ほうれんそうをしているのですが、その連絡はいま必要か、など事細かいことを、逐一報告してくる為、休みの日でも気が休まる状態ではありません。 本人にしてみればこれから責任ある立場になるので心配で様々な事柄を連絡してきたいのは理解できるのですが、仕事の質問ではなく 今日の出来事の為、それは明日で良くないかな?、と思う事が有ります。 この様な事ですが、皆さんが私と同じ立場ならどの様な気持ちになりますか? また、どういった行動をとりますか?

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (852/1775)
回答No.3

私でしたら、まずは、報告と相談は別のものと伝えて、「私が休みの日には重要な相談のみ許可」としてみると思います。そして、それができるか様子見します。 ※ 人間の脳の作りとして、対面して話をすると活性化しやすくなります。顔の識別や表情の読み取りは、言語をつかさどる部位、論理的に思考する部位、これらを刺激するからのようです。相談や連絡ではなく、無駄話的に話を聞いてくれる人に、ただ話すだけで、正しい考えが出やすくなる、というテクニックは、今回の部下の人に教えても良いかもしれません。話す相手は、人だけでなく、イヌやネコでも似たような効果があるようです。 ※ 世の中には考えることができない人がいます。そのような人は、考える部分を、他人にまるなげします。話した後で「どうすればいいですか?」と聞くことが多いなら、その可能性があります。 これは、先ほどの「対面して話すと脳が活性化する」と矛盾すると感じるかもしれませんが、この方法は相手から答えをもらうことは期待しません。あくまでも自分の脳で思考するための、自己活性化テクニックです。でなければイヌやネコ相手で期待する効果がでるとはご案内しません。 なぜ考えない人のご案内をしたかと言うと、今回の部下の人が、その可能性があると感じたからです。質問主さんが休日なのに逐次連絡するところが該当する気がします。 ※ 本来ならば、今回の部下の人は、次期責任者からはずし、別の人を割り当てることを、検討したほうが良さそうです。しかし、人員の補給は難しいことが多いので、部下の人への引き継ぎだけでなく、現場の「考えることができる人」に、次期責任者をフォローするよう根回しすることが現実的と思われます。 引き継ぎは大変ですよね。うまく行くよう願っています。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

hi-c2000
質問者

補足

ご返答、ありがとうございました。 次期責任者には適さないと私も感じております。 ですが、一連の業務内容を託せそうな方はこの人しか 今のところいません。根回しも考慮したいですが、それも 難しいですね、それは時間がないからです。

noname#252332
noname#252332
回答No.2

 職場で新人であることの重圧は知能や知識の不足よりもまず何が重要で何が重要でないかが分からないことです。そこで、これはこうしなさいあれはああしなさいでは新人はいつまで経っても重要なことの重要性を体験できず、重要でない事の需要でなさを体験できません。そこで、自由にやらせてその方法の得失を体験したうえでその感想を交換することが教育です。文明人に必要な能力は、報連相、段取り八分、三現主義とホンダ流ワイガヤの3.5しかありませんが、他の2.5はお題目を唱えるだけで誰でもできるのに対して、報連相は良い報連相と悪い報連相があり、簡単ではありません。もっとも悪い報連相は、わかり切ったことは言わなくていいんだよ、と言うことです。私に今の仕事を仕込んだ人は姉ヶ崎の現場事務所の計装責任者で厳しく仕込まれましたが何を聞いても怒らない人でした。部下の話を聞きたくない人は降格してもらったほうがいいです。

hi-c2000
質問者

お礼

ご返答の方、ありがとうございました。 補足なのですが、現職に3年程経験を積んでる年上部下で 新人ではありません。なので一連の業務内容は把握してるはずなのですが今回の質問の様な事柄をしてきます。 早急な事態ならこちらも即対応や、アドバイスをするのですが何分にわざわざそんな事を、と感じてしまうのです。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.1

抵触すれば基本関係なくなるので うまく回るも回らないのも関係ないです まあ何とかなるんでしょうと思いましょう

hi-c2000
質問者

補足

返答の方、ありがとうございました。

関連するQ&A