• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場体制の意識を変えるには)

職場体制の意識を変えるには

このQ&Aのポイント
  • 仕事の多岐にわたる責任と要求に頭を抱える中で、職場体制の意識を変える方法を模索しています。
  • 現状の仕事のやり方に疑問を感じ、新たなアプローチを取ることで業務効率と職場環境の改善を目指しています。
  • 自己負担を減らし、チームの連携力を高めるためには、自身の意識や行動を見直す必要があると考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.5

ゆっくりと深呼吸を。本当にあなたの言う通りなんだと思う。周りを変えることができないなら、自分自身をうまく適応させていくしかない。あなたはその適応に少し苦戦している。苦戦している理由ははっきりとある。変えられない周りの環境以前に、自分自身との付き合い方を現在進行形で見つけている最中だから。自分自身との付き合い方を少しずつ変えながら、同時に外の環境にも自分自身を適応させていく。更に言えば周りの評価も変えていく。実はあなたが今向き合っている問題ってかなり高難度で簡単なものじゃない。簡単なものじゃないということは、それなりにあなた自身消耗している部分も多いという事。以前のあなたのスタイルもかなりの消耗型だけれど、色々考えて模索しながら日々に向き合うスタイルも、それはそれで消耗が激しい。変な言い方になるけれど、見える範囲を限定してしまえば逆に集中はしやすい。以前のあなたのストイックさは、視野集中型で手持ちのエネルギーを集中させるスタイルを生んでいた。そのスタイルのプラスは、人よりも集中して(そして手早く)物事をこなしていくあなたにつながっている。ある程度仕事が出来る人だという評価にもつながっている。マイナスとしては、少しせっかちになって協調性の部分が少なくなってしまう。自分のペースやスタイルに合うか合わないかで判断してしまう。気づいたら一呼吸置けない対応を選んでしまったり、良くも悪くも力が抜けないあまり自分自身を大切にできなかったり。あなたは今、自分自身の中間地点を模索中。中間地点とは、仕事に対してストイックに臨めるスタイルは残しつつ、以前のように消耗しきってカラカラになってしまうような自分を減らす状態。コミュニケーションにも潤滑が要る。潤滑なしで走り続けると空回りが起きる。あなたは以前よりも、仕事においてもプライベート(人間関係や恋愛)においても、潤滑の必要性を自覚している。だから直ぐに潤滑を生み出せるわけではないけれど、以前よりもあなたの印象は潤っている。以前よりもあなたの印象は滑らかになっている。あなた自身実感は無いかもしれないけれど、あなたは確実に変化しつつある。ただ···それが周りには直ぐには伝わりにくい。良くも悪くも以前のイメージがある分、変わろうとしているプロセスが伝わりにくいのも事実。現にあなたはそのもどかしさを感じているはず。自分は変わりたい。以前よりもバランスの良い柔軟な自分に変わりたい。でも周りは、以前の自分の印象のまま今の私に向き合っている。それに応える事は、変わりたいと思っている自分自身の意に反する部分がある。変わりつつある自分自身を片思いの彼にもうまく伝えられないもどかしさ。しっかり彼の力になって、彼を支える一躍を担いたい気持ちは今もあなたの中にある。職場環境や働き方にストレスはあるけれど、そんな自分の張り合いになっていたのが彼の存在でもあるから。その彼とのコミュニケーションもなかなかうまく取れない。自分が苦戦している中、彼とスムーズにコミュニケーションできている人がいる。その対比もあなたには凄くもどかしい。切磋琢磨したいと思っているけれど、彼は私に対してただの消耗だと思っているのでは?実際あなた自身、激しい消耗と引き換えに今の自分自身を作り上げてきた面は否めない。消耗を感じさせる私を、ライトな感覚で捉えられないのもわからなくはない。それでも、私は私なりに変わりたいし、また彼と協調して仕事をしていきたい。あなたの中にはそんなピュアな気持ちもあるんだよ。あるからこそ、それが目に見える形で見えてこない(生み出せない)、そういう状態に凄く疲れてしまう。少しせっかちな部分もあるが故に、長期的視野で向き合える時とそれが出来ない時が両方ある。そんな不器用な自分自身に腹が立ったり、腹立ちやイライラの原因を外に求めてみたり。まさに今のあなたなんじゃないの?そもそもあなたは、楽になる方法を安易に選ばない人。力を抜かないことが自分自身のアイデンティティにもなっている。そんなあなたの魅力をより活かすためには、力を入れる部分と抜く部分を両方大切にしていく必要がある。力を入れる方が得意なあなたにとって、力を抜く方向はやや不得意分野。あなたの得意分野が必要とされる場所場面もあれば、あなたの不得意分野が求められる場所場面もある。得意分野だとついつい力が入ってしまい、不得意分野だとややぎこちなくなってしまう。それもあなたそのものなんだと思う。どちらの自分も否定せずに、あなたなりに目の前の日々に向き合っていけば良い。自分はうまく立ち回れていないのでは?そう感じる時もあるかもしれないけれど、以前のあなた自身と比べてみたら分かるはず。あなたは確実に変わりつつある。ただそれが、あなた自身の新スタイルとして定着するにはもう少し時間がかかる。周りのあなたに対する目線や関わり方の変化に繋がっていくにももう少し時間がかかる。その時間をどう扱っていくか?変化の渦中にいると中々分かり難い。だからこそこうして質問したり、自分自身の置かれている環境や自分の気持ちと客観的に対峙しようとしているあなた。それがあなたの人間力。それに対しては周りも一目置いている。ゆっくりと深呼吸を。直ぐは楽にならないかもしれないけれど、既に変化を始めているあなたには希望がある。絶望していないからこそあなたは悩んでいる。失望していないからこそあなたはもがいている。そんな自分自身をもっと大切に。自分自身にもっともっと優しい目を。その大事な目線は、これからも忘れないようにね。

ren0322
質問者

お礼

この度も回答ありがとうございます。ご無沙汰しております。ココ最近ほんの少しの間は仕事もプライベートも落ち着いて過ごせていたのです。 疲労も疲労し過ぎず 帰宅して余裕があるから新作パンのレシピを考えてみたり、blazin様から沢山沢山励ましを頂いて 変えよう、変わりたい気持ちが高まりまず自分を見つめ直す為に ユーキャンで!アンガーマネジメント講座を始め勉強に夢中になれたり! とても充実した気持ちで過ごしてました。 とても楽しかったし安定してました。ただコチラへ投稿してる時期はいつもおかしくなってる時です。 でもまた勉強が出来る様になってきました。 blazin様のご指摘通り 私は私で変わりたい(理想)けど思い通りに進まないもどかしさと 周りの人達が今までの私のスタイルで向き合ってくるこの違い?(良い言葉が浮かびません) に苦しいです。 周りが求めるのは私が過去に自分で自分をそのスタイルで築いて働いてきたやり方があるから あの人達が悪いとかでは無く。 今の今、思うのは 良い事も悪い事も必ず自分にきちんと 返ってくるものなんだなぁと言うことを実感してます。「自分を大切にする意味」ってこうゆう事も含まれているんだと。 私は自分を大切にしてなかったですね、、 blazin様のずっと教えて下さった事がとても 良く分かります。 blazin様の励ましと未来の私に私自身期待を込めて 力を入れる部分と抜く部分を両方大切にしてみます! 彼が私と関わる事は自分を大事にしてる事や限られた時間内に効率よく仕事をする為には無駄な疲労(消耗)は切り捨てる、と彼の考え、また行動は いま、理解は出来ます。 いつかは他の人達との様に関わりやすく感じてもらえる日が来る事を信じて。 blazin様…私の目指す新スタイルの定着と同時に 周りの私に対する目線や関わり方の変化に繋がっていくにももう少し時間がかかると 書かれていましたが 私信じて頑張ります。 これからも見守ってて下さい! 返信遅くなってしまいすみません。 ありがとうございました!アンガーマネジメントも頑張ります!

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.6

言葉として申し訳ないが、仕事の仕方は悪いです。特にご自身で「自分は何でもできる。他の人はちゃんとしない。だから、全部私がやってあげてる」と思っていませんか。 現実はあなたが休んでいても仕事はそれなりに回っているのです。ということはあなたしかできないわけではないのです。あなたが張り切る分、他の人がサボっている、そういう状況でしょう。あなたがやらないことが増えれば、自動的に他の人が頑張ってこなします。そこに上手下手ぐらいの差はあれど、最終的には同じように終わるだけなのです。愚痴るぐらいのストレスが溜まるなら、ちゃんと手抜きをしましょう。 あなただけの意見では会社内でのあなたの立ち位置は解りません。もしかしたら、別の会社で仕事をするのが一番いいのかもしれません。仕事は頑張るのが当たり前だと思いますが、頑張りすぎて他人を気にするようになるなら、ちゃんと手抜きをしましょう。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.4

おはようございます。 何人で仕事をこなしてるのかわかりませんが 周りをうまく動かすことはできないでしょうか? 他店舗がうまくできてて、貴女の働いてる店舗だけできてないというのはチームリーダーの能力の差だとは思いますが。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.3

あの人がやってくれる、と手を抜きます。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.2

長文書いてる時点で壊れてます 身体上影響だ出てる場合は精神科へ 出てない場合は壊れるので転職した方がいいでしょう サービス業の社員は すべてをこなすスキルが必要です 今後少子化で人手不足になるんですから

  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

>人は変わらないので 自分から変えるとするならどこをどう変えたら私はラクになると思いますか? 転職して職場をかえてみてはいかがでしょうか? 身も心も消耗させてまで尽くすことはないと思います。

関連するQ&A