- ベストアンサー
法学部って?
全くのドシロウトです。 法学部ってどんなことをするのでしょうか。 ひたすら法律ばかり勉強するのですか? 未経験者が入ってもついていけますか? 色々よくわかりません。 私は学習院の法学部を考えていたのですが 学習院法学部について教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学習院についてはよくわかりませんが、法学部について一般的なことを。 どの法学部でもやることは似ていますので。 大きく分けて、法学部には法律学科と政治学科があるのですが、一般的なのは法律学科でしょう。 法律学科では、憲法や刑法、民法などの条文(法律)の意味を学びながら、実際の出来事にどう適用するかを理解します。 例えば「人殺し」と言っても、ナイフでぐさっと刺す場合、車で間違ってひいてしまう場合、殴っただけで 死んでしまった場合、色々あります。 それらに対し、どういう条文を適用し、罪とすべきかすべきでないか、というのを自分で考えて結論を出す、ということをやります。 とにかく何かを覚えるよりも、考えることがとても大事です。 ただ、大学に入る前は誰でも未経験者ですから、それは心配する必要はありません。 学習院法学部と言えば、そこそこ難関でしょうから、まず大学入試を突破することに集中すればいいと思います。
その他の回答 (1)
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
1~2年の内は、1~4時限(1時限、90分授業)まで、体育、外国語、基礎・専門教科などで、スケジュールがびっしりです。ですから、夕方までは、学内に缶詰です。 3年になって、多少余裕というか、4年生になっても学校に通うつもりならば、分散して授業をとれば、かなり時間的に余裕が出来ます。 私は、3年終了時までに、ほとんど単位を落とすことなくとりましたので、4年の時には、週3回(3時限:3教科)でした。うまく、スケジュールが重なれば、週1回もありえます。