どうして胡散臭いって言われるの??
現在、引越しを考えていて不動産会社を何件か訪問しました。
基本的にはネットで良さそうなのがあれば
その会社にTELを入れて訪問していますが、
●来店した時点で鍵を用意済の、敏速で対応の良い会社
●問い合わせした時には「まだありますよ~」と即答→
訪問すると、(担当者と連絡取れないとか)結局は全く別の物件を進められる
この2パターンに分かれます。
後者の不動産会社の場合はすぐに店を出ますが、
出た後もやはりあまりいい気はしません。
(前もってTELを入れたにも関らず、違う条件のものばかり進められるのですから・・・)
友達等に言うと「不動産会社は胡散臭いからなー!仕方ないよ!」と言います。
私自身は、プライドを持って勤務されている方もいるのだから
それは大変失礼な言葉だと思っています。けど「胡散臭い」の言葉って、
現時点の家探しの時に何度となく聞きました。
何故、「不動産」=「胡散臭い」と皆さんは言うのですか?
補足
だけど、サポートする気、ないですよね?資格取ったから何よ?サポート・支援という名の説教です。決めつけじゃない。たいしたことあらへん!