• ベストアンサー

現在、障害児タイムケア事業は?

障害を持つ中・高等部の生徒のレスパイト等を目的に障害児タイムケア事業が国の平成17年度予算にもあげられ、利用者○人以上の事業所に○円を補助するようなところの情報がはいってきております。しかし、私達の町ではまだその事業が始まる気配もなく、(1)全国的に事業は始まっているのか?(2)実際、利用者負担や利用時間・利用日はどうなっており、どのような感じで行われているのか?(3)現場ではしっかりタイムケア事業は機能しているのか?分かる範囲で結構ですので教えてください。とても地方で年間2000人の利用者は見込めそうになく、補助金の条件に当てはまりそうにない。試験的に行われているという事だが、改正されるのだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ご質問の件ですけれど、「障害のある子どもの放課後保障全国連絡会(略称:全国放課後連)」が発足しています。 この団体が中心になって、国に対して「障害児タイムケア事業」の予算化を働きかけたわけですね。 連絡会のホームページなどは下記のとおりです。 ● 連絡会ホームページ http://www.geocities.jp/houkagoren/ ● 国の要綱、国庫補助基準、Q&A集 http://www.geocities.jp/houkagoren/sisaku/200505_timecare_qanda.pdf ● 各地での事業の様子 http://www.geocities.jp/houkagoren/news/20050601_news_2.pdf ご面倒でもこれらを見ていただくと、よくわかりますよ。 ぜひとも参考になさってみて下さい。