• ベストアンサー

席譲る

電車で席を譲るのが美談にされてますが、どう考えても始めから立ってる人の方が10倍偉い。 普段ぶっきらぼうな人が挨拶しただけで「いい人」。 不良が更生したら、普通になっただけで、一同号泣。 昔、笹川良一がモーターボートの収益金が福祉に寄付されているというCMをやっていたが、汚れた金やから。 電車の席も一旦不法占拠(体の不自由な人や老婆が座るべき場所はシルバーシート以外も座るな)しといてあけただけやから。 そろそろ意識改革が必要じゃないでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1948/7539)
回答No.1

偉いかどうかは分りませんが 私もかなり混んでる電車では座りたくはない。 すぐ前に日と立っていると前を塞がれているような感じで、立っていた方が外が見えるから座りたくない。 私としてはGoto何とか言って国の金、税金を使って遊びに行ったり食ったりはしたくはない。 良いことをしているように利用している人がいっぱい居るのもいかがなものか?

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。ぎゅうぎゅうの電車って人間の生活としておかしいですよね。

その他の回答 (7)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3651)
回答No.8

ご指摘はごもっともです。すべての人が「心優しい善人」であればその通りです。 ただ、最初から立っていれば、空いた席にどう見ても元気そうな(断定するわけではありませんよ、見た目では判断できない障害もありますから…もしそうだったら誤解してごめんなさいね)若者が座ってしまい、体の不自由な方や元気でない高齢者が座れなくなるかもしれません。ご指摘の「一旦不法占拠」も役に立つ場合があるのです。 回答者は高齢者の一人で、シルバーシートにも座りますが、乳児を抱いた人や自分より明らかに高齢で足元がおぼつかない方などには席を譲ります。これは美談でも何でもなく、社会とはそういうものだと思うからです。つまり、「席を譲るべき人」「席を譲られるべき人」などという絶対的な基準があるわけではなく、あくまでも相対的な関係だということです。 同じ人でも、ある場合には席を譲られ、ある場合は席を譲る、その基準は一人一人自分で判断すべきことだと考えています。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。その考えは、何も解決しない負け犬の発想ですね。 弱い人だけが弱い人を助けて、強い人が席を譲らないことは、はなから諦める。たまたま空いてたら弱者が座り、もっと弱い人がいたら強い人じゃなくて弱い人だけが席を立つ。地獄のような世界ですね。 強い人が弱い人から席を奪うような世界を容認したくない。だからこのような質問をしているし、そのためのアイデアをみんなで構築するべきで、「弱い人の為に弱い人が席をキープする」なんて、屁理屈にマッチのようなはかない希望を見つけるようでは、あきまへんのではないでしょうか?。

回答No.7

なんでしょう・・・つまり「最初から全席優先座席みないたものだから、健常者や若者が最初から座ってるのが悪い」ってのと「善人・優しい人ぶって譲るくらいなら、最初から座ってるのがオカシイ」って認識を持っているのでしょうか? ま、別にそういう感性の方がいても別にいいのですし、こういうところでそういう発言をしても誰に怒られるわけでもないと思いますので、止めはしません。ですが、実際の場では穏便にしておけばいいと思います。 私も優先席以外でも体の弱い方や妊婦、老人の方々に席を譲ることはあるので、全席優先座席という考え自体は共感します。善意もクソもなく「やりたいからやった」という認識です。文句を言う権利があるのは「譲った人間」「譲られた人間」くらいなので、部外者がなんと言おうと関係はないです。 >寄付という恩着せがましい事してるけど、モーターボートの収益金では、恥ずかしいねってのと >席譲りは同じなのだと言う事です。関係ありますよ。 寄付を「恩着せがましいこと」としてる時点で「他人のために何か奉仕をする=必ず見返りを求めている」っていう考え方だと思いますので、それなら同じなのでしょう。単純にあなたの考え方というだけですが。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。全然違います。一発で理解されなくて困るのですが、「健常者が座るのが悪い」が主旨ではなく、席を譲るのは、最初から立ってる人に劣る、つまり、「大したことない」という論旨です。だから、ゆずる事なんて美談でもなんでもなく、むしろ「どや!」やったら恥ずかしいと言っています。 寄付も美談と思ってるとしたら、大変な無知なのですが、24時間TVやウィアーザ・ワールドがビジネスとして存在していて、実際的な、今で言う「持続可能な」救済システムとしては、恐ろしくおそまつであることは理解できるでしょうか。もちろん笹川良一がハンシャであり、モーターボートの博打の収益が悪行を支えててるという事を知らずに反論してるのではないですよね?。 よく聞いて(読んで)回答していただきたいものです。

noname#251489
noname#251489
回答No.6

ここは会話するのではなく、質問に対し回答する場です。 ですので、会話は必要ありません。 嫌な回答もあるでしょ? それは仕方ないのです。 無視すれば良いのです。 いちいち相手するから腹が立つのです。 嫌なら無視してください。 ここは質問&回答です。 会話は不要! 勘違いしないで貰いたい。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 質疑応答で問題ないのでは?。 疑問に思ったら回答にたどり着くようつとめるでしょう。また、誤解されていたらそれを伝えないと間違ったままです。 概して回答者は、いい加減に答えてやりっぱなしな事が多いし、この回答者のように暴投しといて「会話する場ではない」とか勝手な事を言って質問者の疑問に寄り添わない。 求められるのは、質問者のソリューションであり回答者のマウントや自己満ではないのですよ。いい回答をしないで、暴言を吐きっぱなしでいいならとてつもない害悪ですよね。

noname#251489
noname#251489
回答No.5

別に偉くは無いです。 始めから立っている行為は特別な行為ではなく普通です。考え方によって無駄の場合もあります。 有るものは利用したほうが得です。 席が空いているのに始めから立っている人に譲り合いも感謝も何も無いのです。 そこから何が始まります? それを「偉い」とする認識は少しピントがずれていませんか? 座っている者が、対象となる者を認識し席を譲る行為のほうが良識です。 皆が「譲り合い、有り難う」のような社会になるような行為が偉いのでは? まず、自分から手本となる。 譲り合いの精神が前提ですが、席を立つ行為は、始めから立っている行為より「偉い」と思います。「偉い」とする言葉が適切ではありませんね。 「立つ」<「座る」は、なぜ、偉いか? 譲られている者から「感謝」されるからです。別に相手の口は無言でも良いです。 始めから立っている行為には周囲の者から感謝も何も感じません。 どうせやるのでしたら、相手から感謝される行為をしたほうが世の中良くなります。 そう言う気持ちと行為が大切です。 何も得にならない行為はやるだけ無駄ですよ。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。   日本語を文字通りで読まれると会話が成り立ちません。 「立ってるひとがえらい」と言ってるのではなく「席を譲る人はえらくない」と言ってます。まず、それが文意だと理解してくださいね。 「子どもの方がよっぽど大人だと よ」って言う時「子どもは大人じゃないです!」って言わないじゃない?。それと一緒です。 それがわかったら次に行きますが、損得で席を代わるかどうかを決めるんですか?。そうやって自分の行為をことさら英雄よろしく評価されたい感じで?。みんな、オレが今席をかわるよ!。変わったらまわりのみんなもちゃんと褒めてね。当事者は、感謝してね。感謝される為に席を代わるんだからね!。てな感じですかね。逆に、誰も観てなかったらかわらねーよ。だって損じゃん。てか?。到底、大人の考える事とは思えないですね。こう言う人、車でも、入れてあげたのに、ハザードださなかった!と怒るんやろなー。 損得考えずに座るべき人が引け目を感じず席に座れる事をのぞみます。まあわからなさそうだけど。

回答No.4

始めから立っている人は「座る場所がなかったから立っている」か「すぐに降りるから立っている」だけじゃないですか? ぶっきらぼうな人が挨拶や、不良が更生したってのは確かに普通に普通にしてた人のほうがマトモだと思いますし、マイナスから0になった程度ですし。 モーターボートの金に関してはアレは犯罪なんじゃありませんでしたっけ?昔でいう「ねずみ小僧」などの義賊的な運動として評価を狙っていたのかもしれませんが、やり方がアレなので席を譲るのどうのの話に関係ありますかね? 電車は公共のもので、座席も公共のもので「どこの」「誰が」座っても何か文句を言われる筋合いはないです。シルバーシートは単に「優先」座席なので健常者が座ってはいけないという決まりは一切ないです。「体の不自由な人や妊婦、老人に譲ってあげてください」という善意のようなものなので、座ってるから悪いとかではなく「明らかに怖っている人がいるのに譲らないのはどうなのか」というだけです。最初から立っている人は全く関係ないです。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めから立ってるというのは、言い回しで、例えば、自分の前の席が空いたときに、座るのもいいけど、横や後ろにお年寄りや妊婦がいるなら、空気を読んで、座らないで、他の人に座ってもらうようなイメージです。 あるいは、ガラガラの時は座ってて、だんだん混んできて、立ってる中にお年寄りもいる感じになってきたら、席を譲るのではなく、権利を放棄する。あと、お年寄りが座るかどうかは委ねるみたいな事です。 そう言うことを「初めから立ってる」とします。 言ってみれば、席を変わるという場面自体が恥ずかしい事。なぜなら、ギリまでのうのうと座ってたわけだから。なのに美談みたいに扱うのはどうなのかというお話です。 席を譲らない人に1番近いのが席を変わる人です。最後まで座ってたんだから。 公共のものだから文句言われる筋合いないではなく、公共のものだから、お年寄りが座るべきで、それが当たり前。譲るのは善意ではない。当然の事だ。ずっと座っていてようやくやむを得ず立った程度で「善意」面するなんて恥ずかしいのです。 さっさと立っていればお年寄りに無駄なお礼を言わせる事もない。 電車の席に座る程度の話で、座って文句言われたくないとか、譲るのが善意とか、言ってないで、だまってすっと立ってたらいいんですよ。そこに自然とお年寄りが座る。 優先席とかそうじゃないとか、区別しなくても、お年寄りが座るべきなのは自明の事で、初めから優先当然でしょう。優先だから座っていいとか、そんな事全員知ってますが、なぜ、それをわざわざ言ってまで、権利を主張したいのでしょう。誰も文句なんて言ってないのに。どの席であれ、恩着せがましく「どうぞ」とか言う場面になる前にさっさと立ったらいいじゃんかというだけの事です。 寄付という恩着せがましい事してるけど、モーターボートの収益金では、恥ずかしいねってのと席譲りは同じなのだと言う事です。関係ありますよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

確かにそうですね。私の場合は同じ電車に50分も乗っていたりするので座りますが、短時間なら立ったままかもしれません。一旦座ったら、老人が前に立とうが頼んでこない限りは譲りません。立ちっぱなしが辛いくらいなら頭を下げて頼むくらいするべきです。プライドが高くてそれすらできないなら譲られるべきではないと思っています。そういう老人は少なからずいます。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 凄い度胸ですね。自分が年老いたら頭を下げて席を代わってもらうんですかね?。無理でしょう。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

どこかのCMみたいに言うと、あなたは「意識高め」さんですね。 凡人の印象からすると、そこまで深く考えなくても、或いはそんなにつんけんしなくてもいいんじゃないのかなと思います。 あれはおかしい、それもおかしいという指摘をされる方がいることは社会のために良いことなのかも知れませんが、時には「あおり運転」ドライバーのように、無理やり車を停めて相手に注意!なんてことまでいくのではと心配します。 きっとあなたは皆のことを常に考えている人なんでしょうね。 でも、穏便に願います。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご気分を害したのであればすみません。 屁理屈に聞こえるかもしれないですが、わたしも「穏便側」に立って発言しています。 つまり、席をゆずるって事を、賞賛せず、最初から立っていれば、若い人で疲れてるとか持病がある人も含めて、座るべき人が座れると思いますし、そうすれば、「お年寄りがいるのに、なんで席を変わらないの!?」といううるせー奴を発生させなくてすみます。 ベースの概念が間違ってるから、みんなが無意味に腹を立てたりするのだと思います。 最近では、車で車線変更でゆずった場合のハザードですが、あれも、「お礼」だと間違った認識だから「ハザードがなかった」とか怒る人が発生します。あれは「サイン」みたいなもので、無かったら無礼とかではないですよね。車線変更は、道路交通における正当な運転行為なのですから、そもそも譲らなくてあたりまえ、譲ったら感謝しろって傲慢な考えをしてるから、無意味なトラブルが起きる。車線変更を「認めない」と、渋滞が起きたり、道路交通全体がとどこおるから、全体がスムーズに動くための連携プレーだと思います。 意識高い系とは、「余計な事まで考えるやつ」という批判ですが、意識低い人が席ゆずれとか、ハザードないとか、無駄な低い意識でトラブル起こしてると思いますので、ならば低い意識のままが正しいというお考えには、がっかりです。

関連するQ&A