• ベストアンサー

電車の席で、少し空いた席に座る?

電車の席で、少し空いた席に、申し訳なさそうに、座る人がいますが。 少しは、横にずれてやれば楽に座ることができるのにと思いますが? 何故しないのでしょうか? 7人席で、7人なのに。 他人のことは、知ったこっちゃない?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147367
noname#147367
回答No.5

私もよくそういう場に直面しますが、図々しい人間なので「済みません」といって座らせていただきます。 公共の乗り物は「平均サイズ+快適さ」を計算して設計されているはずですが、それでも個人差によって不都合な状況が生まれてしまうものです。すでに回答にあったように、疲れている方、快適に座りたい方、等状況や感覚は様々で、たいていの方は、少なくとも「自分だけ」という意識だけでそういった態度をとっているわけではないと思います。 ただ、2~3人分大股でとるなど、明らかに意図的に他人の着座を妨害している場合はどうかと思い、直前に立って圧力をかけてみたりもしますが。

その他の回答 (4)

noname#147648
noname#147648
回答No.4

思いやりのない低レベルの人間が多いのでしょう

回答No.3

自己中心的な方、人への配慮、思いやりに欠けている人 でしたら、ずれることはしませんし、嫌な顔をするでしょう。 しかし、親切心、思いやりを持つ方でしたら、快く席をずれて くれるでしょう。 後は、年齢層にもよるかと思います。 例えば、若者が座ろうとすれば、きっと隣の方々立ちも嫌々にずれるかと 思います。 しかし、年配の方でしたら、快くまでもいきませんが、きっと自然と嫌な顔を せずにずれるかと思います。 まぁこのご時世他人より自分と考える人たちが増えているように思います。 私が小さい頃は、両親に自分がもし座っているところに、年配の人がきたら、 必ず席を譲るように教えられました。 これは、今でもこの教えは守っています。 きっと、ずれる人とずれない人の違いは、育った環境にもよるかと思います。 最近では、謙譲心という言葉も使われなくなった気がします。 しかし、混沌とした日本、人と人との関係が希薄になった日本には、この謙譲心が 必要かと思います。 子供を育ている人たちは、この心を子供達に教えれば、きっと子供から大人に成長して も、きっと他人に対しての配慮や思いやりは持ち続けるでしょう。 子供は、親の教育、躾そして、親の背中を見て育つものです。 ちょっと的外れな回答になってすみませんが、 最後にまとめると、他人のことは、知ったこっちゃないと思う人は、 子供の時に親からまともな躾を受けてなかったか、その親が席を譲るような 行動を取ってなかったからでしょう。

回答No.2

私も電車を利用していて時々、思います。 電車を利用している人たちには 人から離れて座る人が多いのでは? よくいると思うのですが、女性は男の人から よく離れた場所を無意識に(中には意識的に)選んで座るのかと。 そういう女性が多いんだと思います。 それと見てみぬ振りも多いのでしょう。 結局、人って自分のことばかりになってしまうと思うんです。 特にサラリーマンや学生さんたちって疲れているので。

回答No.1

確かに私もそう思います。しかし普通に座っているならば問題はないとおもいます。要するに席は早い者勝ちなのではないでしょうか?

関連するQ&A