- 締切済み
実家の母は77歳年金暮らし、実家に戻る場合の世帯主
母一人暮らしで、実家に戻ることにしました。 地元で仕事を探します。 離婚履歴がつかないよう、新しい場所で世帯主になっていたので実家戸籍から抜けてましたが、今回実家に戻ることにより、 (1)母と同じ住所で戸籍を別に住む形になるのでしょうか? それと今後、いろいろな手続きが大変なので本籍も戸籍も住民票も一つにしておきたいと思います。 (2)一度抜けると親の戸籍に戻れないから世帯主は別になりますか? (3)国保の平均割がある市ですが、後期高齢者で世帯主が母になる場合は高く引かれますか? (4)また別の話しになりますが今後、父親の名義だった実家を私に変更にしようと母と話しています。このようなこともふまえて、どのようにしていたほうが、いいのか、よくわからず、申し訳ありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nanalove39
- ベストアンサー率100% (1/1)
「新しい場所で世帯主になっていたので実家戸籍から抜けてました」 →新しい場所で世帯主になっていたというのは、住民票だけ別の新たな住所に入って世帯主になった、という意味でしょうか?それとも、元夫が戸主だった戸籍から離婚して抜け、新たに自分が戸主の新戸籍に編成されたということでしょうか? 読んでいて誤解されているのでは?と思ったのですが、 同住所=同戸籍というわけではありませんので、お母様と一緒に住まわれても、お母様の戸籍に入る手続きをしない限りは同じ戸籍にはなりません。 戸籍も住民票も同じにされたいのでしたら、お母様の住所と同じ住所(部屋号数除いたもの)を本籍とした新戸籍を作ればいいんじゃないでしょうか?? 後期高齢者医療制度は個人単位にかかるものだったと思いますが…念のため自治体の保険料の担当者に聞いた方がいいと思います。 家の名義変更と、戸籍・住民票との関連性は私にはわかりません…。 とにかく一度自治体に電話されて、必要があれば役所に行くようにされると良いと思います。