• 締切済み

世帯主は誰

離婚して実家へ戻っている女性です。 実家には高齢の母と独身の兄が住んでいます。 母は、兄の扶養に入っています。 住民票を移す際、世帯主を聞かれ、母親と答えたのですが間違いだったでしょうか。 役所の方に事情を説明して聞けば良かったと悔やんでいます。 この場合、私は母に扶養されている事になるのでしょうか。 母は兄に扶養されているので、それもおかしいと思うのですが。。 私の保険証には世帯主に母の名が記名されています。

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

市役所でしらべなさい

noname#231223
noname#231223
回答No.2

住民票の世帯主と、扶養云々はまったく関係がありません。 ・世帯主が母親で間違いないか おそらく間違いないと思います(市町村国保の保険証に世帯主「母」とあるので)。 ただ、家庭によっては種々の事情を考慮して皆それぞれ1人世帯にしているといったケースもあります。 完璧な正解を知りたければ、有料ですが市町村役場で住民票謄本(全部事項証明書:世帯員全員が載ったもの)をもらってください。 ・母に扶養されていることになるのか なりません。 市町村国保は「世帯ごとの加入」「請求は世帯主宛」と決まっているので、たとえ世帯主自身が勤め先の健保に入っていたり身内の被扶養者になっていたりして市町村国保に入る必要がなくても、家族の誰かが市町村国保に入れば請求書が来ます(保険料の計算は、市町村国保に入る人の分だけですけどね)。 ただ、請求書の宛先が世帯主たるお母様だからといって、あなたがお母様に扶養されているということにはなりません。 ・母は兄の扶養に入っている・・・ なんの扶養に入っているのかにもよります。 ただ、扶養に入れるには手続きが必要で、自動的に扶養に入るということはありえませんけどね。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

>母親と答えたのですが間違いだったでしょうか。 間違いだったと思われます。 >母は、兄の扶養に入っています。 世帯主になることができるのは, 収入のある人で, 他の世帯主の扶養者になっていない世帯主(お兄さん)か あるいはあなた自身のどちらかです。 収入がない人の扶養者にはなれません。 僕の場合は, 僕と父は同じくらいの年金収入があるため, 同一住所に住んでいますが別々の住民票(一人世帯)で保険証も別々(世帯主は自分自身)です。