• ベストアンサー

マンションの玄関の構造ですが 

向かい合うようになっているマンションとはやはりコストの為にという事が多いですか? 横並びの構造の方がプライベート守られている様に思います。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1

プライバシーを考えるなら、おっしゃる通りだと思います。あとは、多々物の中央に大きな吹き抜けがあって、向かい側のドアとの距離が確保されているとか。

1sayounara
質問者

お礼

ありがとうございました。

1sayounara
質問者

補足

プライバシーもそうですが、向かい合っているなんて家を出入りしにくいですよね。ちょっと多々物の意味がわからなかったのですが、吹き抜けがあったら、距離ができていいですね。向かい合いじゃない方がいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18789/31270)
回答No.3

こんにちは デザインの問題ではないでしょうか? 外に廊下がある方が、安全とは言えないですし 建物の老朽化も早いです。 内廊下の方がコストが高いのです。 https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00249/

1sayounara
質問者

お礼

見させていただきました。写真のような向かい合わせの廊下ならまだいいほうで、階段を挟んでその狭い空間に向かい合わせになっているパターンだと 開けたらお向かいになるので朝急いでいる時とか、いちいち顔合わせしていくとかいうのもどうかと思います。写真のぶんは良すぎですね。確かに建物の老朽化の事などもあるでしょうが、ちょっとプライバシーの意味で向かい合わせというのは遠慮したいのと、風水的にも良くないみたいです。コストというのは廊下を全部の階に作らないといけなくなるからという意味です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.2

No.1です。 多々物 → 建物 のミスタイプでした。申し訳ありません。

1sayounara
質問者

お礼

ありがとうございます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A