• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モータの選定)

モータの選定方法

このQ&Aのポイント
  • モータ容量の計算方法はどうするのか?
  • イナーシャと加速度からトルクを求めて計算するのか?
  • 加速時間が長ければどんなモータでも回せるのでは?

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.3

>イナーシャと加速度からトルク出してそこから計算すれば良いのでしょうか? 原則的にはその通りです 例えば電動走行台車を作るとして行きはワーク満載、 帰りはワークを下ろして空荷 問題は空荷だとイナーシャは少なくてトルクも少なくなるけど そんな場合どーする? 必要な動力は行きは2kw、帰りは1kwだったとする 行きと帰りでモータ交換するの? <まさかね! 選定計算の基本条件 全負荷条件で計算する 空荷は考慮しない  そして、ご予算と外寸の許す限り最大のモータを選定する それで不都合は無い 多くの初心者は最小モータを選定しようとして徒労を繰り返す 定石的なモータ選定計算事例↓ https://www.orientalmotor.co.jp/tech/reference/sizing_motor04/ ↓自動計算ソフト https://sentei.nissei-gtr.co.jp/calculation https://cyclo.shi.co.jp/apps/power-calculation/

回答No.2

大雑把には、その方法で良いと思います。 (目的回転数まで、必要トルクを維持できる容量を選択) 理屈上は、軸受け転がり摩擦を無視できるのであれば、小さなモーターで大きな物を高速回転までもっていくことは可能です。 しかし、実際には軸受けの転がり摩擦が無視できないので、軸受けに応じて必要最小トルクが決まります。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2586)
回答No.1

モーターの選定は、純粋物理ではありませんから、「理論上」としの扱いをしてもすっきりした回答にはなりません。 また、モーターのトルク特性は、モーターの固有値ではなく、駆動システムとの組み合わせで決まるものです。さらに、モーターの容量を制限する要素が、温度上昇であることを考慮する必要もあります。 ご質問の答えを私なりにまとめれば、次のとおりです。 静摩擦によるトルク以上のトルクを発生することのできるモーターを選定して、モーターの熱容量を考慮した入力電流になるように制御できる駆動システムを採用すれば回転させることができる。 こんな説明で宜しいでしょうか? 別のニュアンスの回答がご所望でしたら、もう少々考えてみますので、上記説明に対するご感想を追記下さるようにお願いします。

関連するQ&A