• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮定法?直接法?)

Mishima Yukioの『日本と私』についての疑問

このQ&Aのポイント
  • Mishima Yukioが日本とアメリカの再戦争を望んだと言われているが、その理由がわかりません。
  • 質問者は仮定法と直接法の違いについて調べたが、文中の条件部分がどちらに該当するのかわからない。
  • 直接法ではなく、仮定法に該当するのではないかと考えているが、その根拠が不明確。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です。 >ただ、なぜ帰結部分が現在完了なのか。。。 >、the time had come for another war. は事実ではありませんし。。。 この文章は、その後「~~と、三島氏は冗談で言った。」じゃなかったでしょうか? なので、事実じゃなくても冗談で現在完了で「戦争するべき時が来た!」でいいのですよ。冗談なんですから。(笑) 来た(完了)なので、現在完了形です。

Eusebios
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご指摘のとおり、後段に he said it jokingly, of course, but... と続いていました。 冗談で言った内容だから、ということですね。理解できました。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 #1です。補足です。 >>仮定法とのことですが、なぜ帰結部分が could, would, might, should ではなく過去完了になっているのでしょうか?  もう#2さんが名答を出していらっしゃいますので、僕はここらで。

Eusebios
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

個人的な感覚ですが、、、 三島氏が言ったのが、 If there are signs that the interest was lagging, then the time has come for another war. (そのような兆候があるならば、また戦争をするべき時が来た。)ここで現在完了形なのは分かりますよね?  これが伝聞情報なのですし、(実際に昔の話なので、)時世の一致で he said if there were signs that the interest was lagging, then the time had come for another war. になっただけじゃないでしょうか? あんまり深く文法を考えない性質なのですが、個人的にはそれほど複雑な文ではないと思います。

Eusebios
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時制の一致とのご指摘、たしかに仰るとおりです。 すみません、he said が完全に抜けていました。 ただ、なぜ帰結部分が現在完了なのか。。。will が入っていたり、あるいは、If I wanted anything, I had to work for it. や If you mix red and yellow, you get orange. のように事柄を事実として述べるならわかりますが、the time had come for another war. は事実ではありませんし。。。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 下記の3の場合でしょう。if 今現在に対する仮定の話をしている場合だと思います。  したがって「もし(アメリカの日本に対する)興味が遅れているとすれば、また戦争をする時が来たことになる。」という意味でしょう。  https://giveoneeigo.com/lifestyle/if/

Eusebios
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仮定法とのことですが、なぜ帰結部分が could, would, might, should ではなく過去完了になっているのでしょうか?