• 締切済み

会社を決めるとき

みなさんは、会社を決めるのは応募して内定してから会社のことを調べてから入社を決めますか? それとも、応募する前にしっかり会社を調べて、内定をもらえば迷いなく入社しますか? せっかく内定をもらっても面接で気分の悪い面接であったり、選考結果がいっていた日より遅かったりしたら、内定を頂いても断るんですが、みなさんは入社する際に決めるポイントは何でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

応募前にできる限りのことを調べておいて、あとは面接など会社との実際のやりとりの過程で、いろいろなことを判断していけばいいのではないかと思います。 職務内容、条件などはもちろんですが、何より他の皆さんもおっしゃっているように、会社の雰囲気やフィーリングといった「相性」を見極めることが重要だと思います。どんなに好条件であっても、どこかピンとこないところもあれば、逆に当初の希望条件は満たしていなくとも、どうしても惹かれる、ここでぜひ働きたい!と思える職場もあります。就職も結局は人間関係と同じで「縁」のものではないでしょうか。 あらゆることを総合的に冷静に判断した上で、最後はご自身の直感に従えばいいと思いますよ。

  • nicole
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.2

まず応募する前に調べて面接でしっかり質問し、内定後再度判断してYES,NOを決めます。内定をもらっても勤務開始日をあけて冷静に判断します。 面接時のフィーリングは大切です。あうあわないかしっかり質問します。面接後、当,翌日即採用の電話をするような企業は問題ありだった経験があり断るべきでした。そもそも面接官が変ならこの面接官に任せる会社も変だと判断してもちろん適当に答えて帰ることもあります。 それから一番重要なのが現在、各労働組合の団体交渉や裁判でもめていないか問い合わせたりします。これをしないと長続きできなくて、問題ありのもめる会社にとびこむようなものです。ハローワークなどの表記は嘘も多く、誰も保証しないので、ネットで社名を検索して読むのもします。

回答No.1

面接にいった際に調べるだけではわからないことはできるだけ質問して、公にしているデータと相違がないか、または会社の雰囲気や人、対応の仕方などに誠実さがあるかどうかなどを見極めてからトータル的に決めます。内定をいただいても社内の雰囲気が悪かったり、向こうの面接官が揚げ足をとるような感じの悪い人だったり、時間や約束にルーズだったりするとそういういいかげんな会社ということですから、過去に断わったことがあります。ポイントっていうより、総合的な印象と、あとは条件じゃないですか?

関連するQ&A