- ベストアンサー
【電気工学】どういうときに合成抵抗が発生するのでし
【電気工学】どういうときに合成抵抗が発生するのでしょうか? 直列回路に複数の抵抗を並べた場合に合成抵抗が発生するのですか? 並列回路でも複数の抵抗を別れた回路に抵抗が1個ずつあると合成抵抗が起こるのですか? どういうときに合成抵抗が起こるのか、どういうときに合成抵抗が発生しないのか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
https://eleking.net/k21/k21t/k21t-combined.htmlなど電気抵抗の計算で使います。 スピーカーのインピーダンス(交流の抵抗)計算でも8Ωを2本直列にすると16Ω、2本並列にすると4Ω、4本直並列にすると8Ωになると計算します。 アンプを自作する時にぴったりの手持ち抵抗が無い時に合成するとか、 抵抗の容量を大きくしたい時とか、電気回路の基本です。 家庭でもAC100Vで200W機器なら抵抗=100V^2/200W=50Ωの機器なので 2台並列にして使うと100V^2/(50Ω/2)=400Wになるので合成抵抗になります。 400Wの機器1台だけ使う時は合成抵抗になりません。 生活に欠かせない法則です。
その他の回答 (2)
合成抵抗なんか実在しません。銀行に53万円ある、財布に7万円。合成財産は60万円だ、なんて言わないでしょう。全部で60万、というだけのことです。銀行と財布に金が有れば合成財産が発生しますか? 電気屋は頭がおかしいから実在しないものを発見するのです。合成抵抗なんか実在しない。発生もしない。ここからここまでの抵抗値は、というそれだけのことです。遠心力が実在しないのと同じです。アレは慣性力に過ぎない。初心者は技術に関して名前を知ると途端に間違いをはじめます。目の前の物を必死で見ると言う科学精神を失くして、これはあの原理だよ、これはこの公式だよと曇った眼で間違った解決を求めるのです。名前を知る前に現象をしゃかりきで見ることです。名前を知ることぐらい知識から遠い行為は他にありません。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
回路が短絡していない限り、複数の抵抗があれば合成抵抗は発生しますね。
お礼
みんなありがとう