• 締切済み

自分の将来と介護

現在父母姉兄私で母方の祖母の介護を行っています。 本来ならば、母世代がしなければいけないのですが、協力を得られず結局長女である母家族が協力してやっています。 しかし、私にはやりたいの事があります。まだ23の女です。県外に行きたい、教員免許を持っているのでいろんな教育がみたい等夢もあります。 言い方は悪いかもですが介護でやりたいことを諦めたくないのです。 なぜ、母兄弟がしないのか、なぜこんなにも孫まで制約があるのか、いろいろと納得できません。 母は大学進学時一人暮らしを始める時に「帰ってきたら家の事手伝ってね」と言われ当時はうんと返事をしたのですが、4年間で考えが変わり自分の夢を追いたいと思うようになりました。 当然家族からは何を考えているんだ、約束したじゃないか、裏切りだ といろいろいわれました。 母兄弟の子どもはやりたいことをして県外にもいっているのになんで自分たちは行けないのかとイライラしています。 出るなら学費を返せ、今まで買ってやったものも全部返せといわれました。 ここまで言われなければいけませんか。 親には奨学金なしで卒業できたことはとても感謝していますが、やりたいことをやりたいと言ったらこういう言動に出ることに嫌気がさしています。 縁を切ってでも今すぐ家を出たいです。それなりに貯金もしています。 こう考えることはおかしいですか?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.3

とっとと出れば良いと思いますよ。こっそり準備をして(住むところ、仕事など) 出て行けば良いと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

私の知り合いの女性は、親の援助を受けずに、 2つの大学を卒業しました。 そういう意味では、アナタ様は、恵まれて いますな。《返せ!!》というのですから 学費に該当する金額を返却すれば 宜しいのではないでしょうか。 返済無用の奨学金を受けていたら、 そんなことを云われずに済んだ筈ですので、 ちょっと残念ですが……シッカリ、 返して参りましょう。 一括返済であれば、スパッと、 ご縁が断てますが……どうしましょうか。 なお、家族の介護負担をなくために 介護保険制度がありますので、活用するように すれば、罵り合いのような悪感情の応酬などとは 無縁でいられますよ。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.1

おかしくありませんよ。まっとうな考えです。 親の介護ではなく祖母の介護なら、親に任せましょう。 今は高齢者介護の制度がかなり整って、公的な定額で支援が受けられます。 介護保険制度を利用して祖母の介護を支援してもらえばいいのです。 大学の学費を返せと言われるのなら、意地を通して月賦ででも返しましょう。 一度でも実行すれば、親は目が覚めると思います。 目が覚めない親なら、全額返して終わりにしましょう。 自分の一度限りの人生です。先の限られた祖母の犠牲になることはありません。 きっと、祖母もそんなことは望んでいないはずです。 夢に向かって前に進みましょう。明日は明るい日が差しています。

関連するQ&A