• 締切済み

将来

付き合って4年半になる同い年の彼氏が居ます。 お互い大学3年生なので、卒業をして時期がきたら結婚したいねと話しています。 今回相談させていただいたのは、彼氏との事ではなく、私の家族の事についてです。 私は高校、大学と奨学金を借りながら私立へ通わせてもらっています。 父はもうすぐ定年を迎えますが、昔からの友人の伝で定年後もアルバイトのようなものは続けていけるようですが、 私の下にはまだ中高生の兄弟が2人居るので、金銭的に引き続き厳しい状況になると思います。 大学に入り、この不況で父の収入が安定しなくなった頃、 母に「あんたの学費のせいでここまで生活が苦しくなった」と言われました。 小さい頃から機嫌が悪いと家族に当たってくるのですが、さすがにこの言葉はずっと心の中で引っかかっています。 長女の自分だけが好きな事をしていると感じるようになり、 下の兄弟達に申し訳ないと強く思うようになりました。 就職を期に家を出ようと思っていた時もありましたが、私だけが自分勝手に行動してはいけないのではないかと感じ、とても迷っています。 大学では自分の好きな専攻を学び、小さい頃からの夢だった職業に付き、 そして、勝手に家を出て行く… やはり、第三者の方から見ても私は身勝手すぎるでしょうか? 今の彼氏との結婚が出来るかどうかは今回は別として、 末の兄弟がせめて高校を卒業するまでは結婚しないで、家に援助をし、生活していくべきなのかと思う部分もあります。 ただ、卒業してすぐにとは言いませんが、結婚したい気持ちもあります。 また、今まで借りてきた奨学金の返済や、ずっと就きたかった職業の収入が低いこともあり、 将来について本当に悩んでいます。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 恋愛相談の方にも書かせていただきましたが、 ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

収入がどの程度になるか分かりませんが、手取り10万で実家から通えば月に8万は家に入れられますよね。頑張れば9万は入れられます。 (私は今より物価の高い平成一桁に、一人暮らしで住居費以外の合計は月5千円でやっていました) 兄弟の学費としては十分な支援になると思います。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.8

>大学では自分の好きな専攻を学び、小さい頃からの夢だった職業に付き、 >そして、勝手に家を出て行く… >やはり、第三者の方から見ても私は身勝手すぎるでしょうか? これを実現できれば、かなり親孝行です。 いつまでも親のすねをかじる子どもも多い昨今、 自分の望む職業で自立できたら、立派な親孝行だと思います。 大学3年生。 就職=自立 みたいなイメージあると思いますが そこそこの企業でも、1、2年目って、自分の給料で家賃からなにから 自分のお金をやりくりするのって実は厳しかったりします。 また、結婚と、実家へ援助するかいなかは全く別問題です。 結婚したって、実家へこれまで養ってもらったお礼をしたければ 自分のかせぎからすればいいし、 自分たちの生活という点においては家賃など結婚したほうが負担がへるものもあります。 というわけで、実家への援助うんぬんはおいておいて、 自分が実家の世話にならずに自活できる道を目指せば、まずはそれが立派な親孝行だと思います。 親に迷惑かけずに自分のしりを自分でふける生活力を身につけられればそれでOK ではないでしょうか。

  • yesc
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.7

お母さんが「あんたの学費のせいでここまで生活が苦しくなった」というのが心に引っかかっているのですね。 おそらく家計的に今相当に重圧がかかっており、つい口走っただけだと思います。 それに定年過ぎたら、ぐっと年収が下がり、かなり不安を感じているはずで、ご両親ともに節約に節約を重ねておられるのではないですか? 実を言うと、私も大学生と高校生の子どもがおり、人生で一番貧しさを感じ生活しています。 あまり、金のことは子どもに言わないようにしているのですが、言いたくなる気持ちはとてもわかります。 でも、親としては、子どもには自分の好きな勉強をして、社会に出て自立してくれれば、こんな親孝行なことはないと思っています。 だからそんなに思い悩むことはありません。 単なる母親の愚痴です。 愚痴も言わず、いつも太陽のようにニコニコと笑顔で優しい言葉をかけてくれるのは、理想像です。 現実は親だって人間なんだし、辛いことをたくさん抱えて生きているのだから、心許せる家族に本音や弱音を吐いてしまったりしてしまうものだと思います。 でも、しっかりしたお嬢さんですね。 学校に通わせてもらっているっていう言葉に、感動しました。 家族を思いやって、涙が出そうです。 今こんなこと思ってるって、ご両親に伝えたら、どうでしょう。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

父親が定年になる歳に 子供が中高生、、、というのは、 妊娠し出産したときからわかってること。 普通 父親が定年になる歳を計算したら 妊娠しないように 気をつけるものです。 中学生の弟さんが13歳としてお父さんの47歳の子供になります。 定年後大変になるのは わかってたはず。 それがわかってて子供を作ったのですから、それは貴女のせいでは ありませんよ。 しかし、いまさらそれを言っても仕方ない。 弟さん達も奨学金で通えばいいのです。 男の子だったらアルバイトだって 女の子である貴女より 選べる範囲は広いです。 また、結婚は早すぎます。 結婚は、あと5~7年後くらいで考えましょう。 今は留年しないでしっかり勉強し、職を得て、家への援助は それからです。 まだ、学校も出てないのに 結婚だの仕事だの 援助だの、、、。 先の事を考えすぎです。 まず、しっかり卒業して仕事を見つける。 その収入の中で 結婚費用を貯め、残りを家に援助する。 でいいと思います。 結婚を6年後にすれば、中学生の弟さんも大学1年くらいにはなられる でしょう。 奨学金やアルバイトをすれば大学には通えるでしょうし、 上のお兄ちゃんも 社会に出て 働いてることでしょうから 彼からも 援助が期待できます。 あまり真剣に考えないように。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.5

はじめまして 二児の母です。 あまり先の見えない事は 深刻に考えない方が良いと思います。 ある程度の目安的な事は大事だと思いますが。 就職が決まった訳でもないでしょ? 就業場所をまずは選別する事が第一じゃないでしょうか。 一人暮らしをしなきゃならない就業場所って事も考えられる。 親ですから、、、子供の年齢差は 始めから分かってますよ。 定年になるって事も分かっていたはず。 年金生活になるけども 定年になれば 退職金もある。 年金を受給しながら 適度なアルバイトをする可能性もありますしね。 親の事は あまり気にしない方が良いです。 それにとらわれていると 自分が就職した場所も選別出来ないし、貯蓄だってままならない。 自分の夢を追いつつ、貯蓄する。 イザって時にはその資金の一部でも援助出来ればいいのでは? 結婚ですが、、、今はまだ学生ですから。。社会人になってまた出会いがあるから。。。って言ってもピンと来ないですよね。

回答No.4

こんにちわ。 全然身勝手ではないと思いますよ! ただ、結婚については、そこまで急ぐ必要はないかもしれませんね。 せっかく夢叶って職業についたわけですし。 彼氏さんとよく話しあって決めてもらいたいところです。(結婚にもけっこうお金かかりますしね。。。) 将来の設計については ・就職後、どの程度の収入が見込めるのか ・奨学金の返済期間・金額 ・月々の生活費(実家の場合/実家から出た場合) から、どの程度なら実家へ援助できるか、一度シミュレーションしてみると より具体的に見えてくると思います。 また、実家の財政についても、一度ご両親と話してあってみて、 今後の収入と支出がどの程度なのか・・・正直聞きにくいですが、知っておいたほうが良いかもしれませんね。

noname#126099
noname#126099
回答No.3

こんにちは ご両親の気持ちがよくわかります 母子家庭で子供を3人育てています。一番上は就職しましたが家には3分の1入れてもらっています。 母親としては3人不公平なく希望の大学までいれてあげたいと思うのですが、収入がさほど高くないので 援助してもらわないと、下の2人が大学にいけなくなってしまいます。 母としては娘には好きな人と幸せになってほしいと願っています ですが弟達の事も考えないといけないので苦しい思いだと思います できれば就職しても結婚をするまでは家にいてもらい少し家計を助けてもらえればと思います

  • dmc07
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.2

あなたの心遣いに感心します。 あなたはあなたの道を進むべきだと思います。 しょせん人間は個々であると思われます。 例えばあなたが自分を犠牲にして兄弟のために過ごせば 今度はあなた自身が兄弟や親に嫌な感情が生まれるでしょう。 ですから自分のやりたいことをして、そして出来る範囲で援助するという形でどうでしょう? それと結婚は慎重に。学生時代に付き合っていた感覚とやはり社会人になってからの 感覚はかなり違うものになるでしょうからゆっくり決めるといいと思います。 36歳男、結婚9年、子供2人の意見でした。

noname#130399
noname#130399
回答No.1

子供を育てるのは親の仕事ですよ。 貴女は、動じることなく自分の行きたい道を選べば良い。 親への恩返しは、いつか出来るでしょう。 それは、3年後かも知れない、結婚して旦那様と一緒に返すかもしれない。 恩返しは短いスパンで考える必要はありませんよ。 何年かかっても、その意味も意義も変わらない。 弟兄弟の心配もあるかも知れません。 でも、弟兄弟に生き方を見せてあげるのも、姉として重要なんじゃあないですか? 家族の(経済的)理由で、夢を諦めたら、後に続く彼等に取り返しのつかない負債を負わせる事になりますよ。 今は辛いかもしれない。 でも、このご時世どこの家でも辛いんです。 誰もがそんな中でも、小さくとも希望を胸に生きています。 きっと、弟兄弟も貴女を応援していると思います。