• 締切済み

父との協力が介護には必要

初めまして、よろしくお願いします。 私は、父 母と同居をしています。母が要介護2で、自宅介護しています。 今現在の問題は、父と自分が協力して母を介護するべきなのですが 協力関係ができていないことです。 二年前に父が介護のことで悩みアクションを起こせる状態でなかったので、自分がアクションを起こしました。 しかし、そのことが父親の威厳を傷つけてしまったのか、介護の手伝いを自分に頼まなくなってしまいました。 私が介護の手伝いをしようとすると、父の機嫌がわるくなったりするので介護を任せることにしたのです。 しかし、母の状態が悪くなってきた現在 父と私が協力関係にないと乗り越えられない事だと感じ、 私も再度介護に積極的に介入していくことにしたのですが、 やはり私が家で手伝うことが、父にとってうれしいことではないようで、機嫌が悪くなってしまいます。 それでいて 父は介護のことで悩んでいます 昔から、家では無口な父親なのでコミュニケーションがうまくとれていなかったのが原因なのかなと感じます。 しかし、今の現状ではそんなことは言ってられないと思います。 どのようにしたら、父の威厳を保ちつつ協力して介護をできるのか教えて欲しいのです。

みんなの回答

  • kaigo2000
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.1

介護の相談にのっているものです。 質問内容を拝見して、心底ご両親のことを心配されている、質問者さんの暖かい気持ちが伝わってきました。 一人の方に介護を押し付けてしまっている方が少なくない中、本当に頭が下がる思いです。 少しでもお力になれたらと思います。 まず、お父様が頭に来ない範囲で協力するというのはいかがでしょうか? 直接介護に関われなくとも、情報収集をしたり、家事を行ったりなど。 情報収集については、地域の介護者の会に参加されることをおすすめします。 特に男性で介護されている方がいらっしゃったら、介護するときの気持ちなどを聞くことで、お父様のお考えの理解のヒントになるかもしれません。 また、役所で介護保険やそれ以外のサービスについて情報収集したり、直接介護以外にもできることはたくさんあると思います。 質問者さんとしても歯がゆい気持ちがあると思いますが、そっと見守りながら、ここぞというこきに手助けができるようにしていくことが大切だと思います。 以上、参考になれば幸いです。

goo090121
質問者

お礼

kaigo2000 さん 回答ありがとうございます 「介護者の会」に参加してみようと思います。 今、ネットで探しています。 情報交換することで、少しづつ良い方向に向かっていきたいです。

関連するQ&A