- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
計算方法です、線Cをずらして、このような図形を想定しました。 EF三角形は 底辺=COS(角度) *C+A 高さ=C*SIN(角度) TAN(角EF) =底辺/高さ Eの長さはEF三角形の√(底辺^2+高さ^2) COS(角BE) =(E^2+D^2-B^2)/2/E/D (余弦定理) この2つの角度を計算してたしました。
- 参考URL:
- http://dtbn.jp/nor0k4Y
その他の回答 (3)
- gamma1854
- ベストアンサー率52% (307/582)
回答No.4
下の式の左辺にミスがありました。次のように訂正します。 56*cosθ=(160c-64s^2)*cosβ+64sc*sinβ+80s^2-99c, 56*sinθ=(-160s-64sc)*cosβ+64c^2*sinβ+80sc+99s, のミスでした。これより再計算の結果 β=0.73158267811(rad), 41.9166(deg) となりました。
- SI299792
- ベストアンサー率47% (774/1620)
回答No.2
私が計算したら、 41.91659982° 作図したので間違いないと思います。 50°より小さくなることはあり得ません。 スプレッドシートでよければ、
- gamma1854
- ベストアンサー率52% (307/582)
回答No.1
簡単そうでなかなか面倒です。 112*cosθ=(160c-64s^2)*cosβ+64sc*sinβ+80s^2-99c, 112*sinθ=(-160s-64sc)*cosβ+64c^2*sinβ+80sc+99s, (c=cos(50deg), s=sin(50deg)の略) これからθを消去するのですが面倒で、電脳の力を借りました。 β=0.98280809298(rad), 度数では、56.3107558 deg となりました。