• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:消費者からのクレーム(商品代金の返金について))

消費者からのクレームに関する質問

このQ&Aのポイント
  • 消費者からのクレーム(商品代金の返金について)に関する法律の観点を教えてください。
  • 消費者からの不良商品の返品・返金について、購入時の領収書やレシートがない場合の対応について教えてください。
  • 消費者が不良を主張する商品について、弊社が不良ではないと判断した場合、法律上どのような対応が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gantagan
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.3

法的な話なら、私は、今年3月までの民法では、契約義務違反の時効は10年ですので、契約義務(壊れていない商品を引き渡す義務)に違反したのが事実なら、10年間は無償で修理し、できないなら(買主への損害賠償として)代金返還するというのが筋と思います。 それと、他の回答者からもありましたが、法律の話以外の、メーカーとしての信用、従業員のプライド・矜持を守るという観点からは、もし私なら、こちらのミスだったと分かったならば、無償で修理か返金しますね。

その他の回答 (2)

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2

タイムリーなお話ですね。それに関わるであろう商法の一部改正された法律が2020年4月1日から施行されましたね。詳しくは、貴方の会社の法務部などへ問い合わせどうぞ。 ただ、売買契約とは先に上げた法律以外にもかかわっているので、一つの法律だけで過信せず上司に報告するなどして社会人で社員であるならば情報をシェアして責任者へ指示を仰ぎましょう。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

法律的な話としては、貴方が判断するものではなく、会社の法務担当者へ任せる内容になります。 基本的に、3年以上前に購入されている商品ですので、修理や返金をする必要はありません(品物は相手に返すことは前提です。所有権はお金を返金しなければ相手にあるものですので。) ただ、メーカーというのなら、使った形跡がないのは見ればわかるはずで、「使っていないのに壊れていた」というのなら、意地でも直してお返しする(販売金額以上の費用がかかったとしても)かお詫びをして代金を返したり、代わりのもの(相手が納得するのが条件)と交換させてもらう。というのがメーカーとしての立ち振る舞いかと思いますけどね。 メーカーなら試作なども行っている会社が多いわけで、そういうところで直せないというのはほとんどないと思えますけど。。。 私自身は品質保証や設計などもやっていますので、そういう場合は、採算度外視してでも治すか同じものを用意しますけどね。 それがお客様への信用というものだと思います。 ただし、使用した痕跡がない場合です。使用していた痕跡があれば別の話。 まぁ、これらは、法的ではなく、会社のブランドとしての考え方です。 法的と割り切るのなら、修理は無理です。返金も無理です。でも構いません。 その代わり、会社のブランドとしてのイメージは相手にとっては非常に落ちるでしょうし、その人から他の人へもイメージが落ちることは伝わります。 まぁ、そんなに有名じゃなければ法律論だけでもいいのかもしれませんけどね。 その辺は、会社の責任者クラスが判断する話だと思いますので、そっちへ投げた方が良いかと思います。

関連するQ&A