- ベストアンサー
びっくりぐみを2本植えました
びっくりグミを結実するように2本植えました。ミツバチが全くいませんのでジベレリン噴霧しましたがうまくゆきませんでした。ジベレリンのテクニックを教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずビックリグミにジベレリンを使用するのは農薬取締法違反となり 見つかれば法違反として捕まり罰せられます。 これは殺虫剤でも言えるのですが、その薬剤が使用しようとする樹木 等に適応登録がされていて、発生した害虫に対して効果があると認め られている場合のみ使用が許可されています。 ジベレリンはビックリグミを含む全てのグミ類が適応外で、使用が認 められていませんので、既にココで公に公表されていますし、タレコ ミで行為が公になった場合は処罰の対象になります。 今後は法律違反行為はされないように御願いします。 さてビックリグミの受粉についてですが、2本植えられたようですが 2本とも同じ種類でしょうか。そうであれば残念ですが結実は望めま せん。法律違反のジベレリンを使用しても同じです。 ビックリグミは「自家不結実性」と言って。自分だけの花粉では受粉 しない性質があります。2本植えれば大丈夫かと言えば、これも無理 でビックリグミ同士では結実しにくくなる性質があります。 だからビックリグミだけを何本植えても受粉はしませんし結実もしな いと言う事です。 方法はあります。ビックリグミは落葉性樹ですから、同じ落葉性樹で あるナツグミを植える事で受粉は可能になり結実は望めます。 ただしナツグミはビックリグミより開花が遅いので、温室等で開花の 時期を早めて、ビックリグミの開花に合わせるようにすれば大丈夫と 思います。 ビックリグミを含めた全てのグミ類が「自家不結実性」と言う事です。 だからビックリグミの栽培を諦めて、ナツグミに植替えても同じだと 言う事です。よろしいでしょうか。 それともう一つ勘違いされていますけど、受粉はミツバチだけがする のではありません。花粉を集めている全ての虫達が受粉を手助けして います。ミツバチが居ない地域でも結実しているのは何故でしょうね。