職種を選ばなければ製造系企業の下請けか孫請け当たりなら就職できる可能性はあるはずです。
大手製造業は社内に「企業設立短大」というのがあり、質全的に入社条件が「高卒以上」となってしまいますが、下請けや孫請けの規模が少し小さい企業は社内に短大を設立していない企業が多いので大手製造業よりは入社条件が緩く、中卒でも就職できる可能性はあります。
私自身、中学卒業後、定時制高校に進学した関係で4年間ほど昼間は製造業(自動車部品製造)で働きながら夕方から高校に通っていた状態でした。(定時制高校は4年制です)
「定時制高校に通いながら仕事をした」という事は、定時制高校に通っている生徒がいる企業は「中学生を雇っていた」という事ですよ。(高校を卒業する前なので・・・)