- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護期間)
介護期間の平均は?後ろめたさと果たすべき役割について考える
このQ&Aのポイント
- 皆さんの平均介護期間はどのくらいでしょうか?調べたところ、5年というのが最も多く、中には半年未満というのもありました。
- 私もあと2~3年は頑張るつもりでしたが、ここのところ事情があり、1年も続けられそうにありません。多少後ろめたさもありますが、1年続ければ、もう役割は果たしたと考えて良いと思いますか?
- 介護期間について、何かご意見をお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは11年で私の結婚と祖父母共だったので家では無理と施設に。 平均とか期間とか気にせず、その家々の事情が有るのだから 介護者が倒れたら意味が無いのだから頑張らなても冷静に ベストな選択を介護者間で、されれば良いと思いますよ。 それ以外の人間は実質、当事者じゃないんだから、言う権利は無いと 思います。 言われても無視すれば良いです。それでも、しつこく言ってくるのなら 「じゃあ、あなたが全て面倒、見てください。」って言えば、いいですよ。
その他の回答 (1)
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
回答No.2
70代男です。 2000年に父が亡くなり、母一人になってから世話をしていました。 昨年亡くなるまで19年間です。 成年後見契約をして、預金通帳を預かり、介護申請やデイサービスなど施設契約など公的なことと、買い物、身の回りの世話などしました。 できるだけ公的サービスを利用して、個人の負担は軽くすることですよ。 寝たきりになれば、療養型病床に入院させてあげれば本人も楽ですよ。 介護は、される側が一番つらいということを常に念頭に置いて、外部のサービスを利用しましょう。