ベストアンサー 人は知識→経験→知恵とステップアップしていくそうで 2020/02/18 19:58 人は知識→経験→知恵とステップアップしていくそうですが知恵の次はなんですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー qwe2010 ベストアンサー率19% (2223/11204) 2020/02/18 20:43 回答No.2 知恵、 物を作るために、利用したり。 他人と付き合うために、失敗しないために、お金儲けのために、楽しく人生を送るために、使います。 質問者 お礼 2020/02/19 19:30 みんなありがとう 知恵の次のステップを聞いてるんですよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) unnoun ベストアンサー率16% (409/2496) 2020/02/19 03:09 回答No.4 悟り。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 g27anato ベストアンサー率29% (1166/3945) 2020/02/18 23:41 回答No.3 …実践、活用。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mink6137 ベストアンサー率23% (595/2500) 2020/02/18 20:21 回答No.1 実生活(仕事、家事、人づきあい、社会貢献など)に活かす…です。 これらのそれぞれの中でも、知識→経験→知恵の積み重ねがありステップアップしていきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学哲学・倫理・宗教学 関連するQ&A 知識より経験が大事だそうですが経験より大事なことは 知識より経験が大事だそうですが経験より大事なことは何ですか? ”ステップアップ”の上手い使い方を知りたいです!! よく面接官に前の職場を辞めた理由を聞かれたときに「ステップアップのために 御社を志望しました」と”ステップアップ”or"キャリアアップ"という単語を使いますが 具体的に上手い使い方を知りません 私は「以前は大手スーパーをご利用されているお客様の電話対応で1日数百件の 対応をしていました。その経験をいかしてステップアップをしたいという理由で御社を志望 しました」と前の面接で答えましたが、不採用の知らせが来ました 何がいけなかったのでしょうか? 辞める理由を前向きに言うためにステップアップを活用しましが ”ステップアップ”もしくは”キャリアアップの”良い使い方を教えて頂けますか? 【仕事には「知識」「技術」「経験」がいるそうです】 【仕事には「知識」「技術」「経験」がいるそうです】 世の中の仕事ぶりを見ると ・知識がない人 ・知識はあるけど技術はない人(要するに口だけで実際にやらしたら頭の空想通りに出来やしない) ・経験だけでやってる人(要するにやってることは経験から得た知識だけでやってる) と技術にまで底上げ出来ている人は少ない。 ということは、実際の仕事の重要度は、、、 技術>経験>知識 となる。 経験から知識を得て技術を身に付けていくのが理想。 けど、 大半は 知識から経験を得て技術を身に付けていく人が多い。 これはなぜでしょう?? 資格がないと仕事が出来ない仕組みが原因か? 知識を付けて、資格を取って、いざ経験してみると思ったのと違った、もっと上のことをしたい、目指したい、違うことがしたい。 となって、また知識→資格→経験→またやっぱり何か違う・・ って無茶苦茶、資格が人生の経験、技術の妨げになってませんか? こんな資格取ってからの経験で、いざ経験してしょうもなかったらどyするの? 嫌々やり続けるの? こんな人生の段取りって非常に非効率では? なぜ国はこういう人生設計を策定してるの?? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 次のステップアップ HTMLが出来る人が次にステップアップするとしたら、どのようなプログラミング言語がいいですか? 個人的には、CGIを作って、自分のHPで運用したいと思っているので、スクリプトや、PHPなどをやってみたいと思います。 ホームページを作る以外で言ったら、ソフト、私用で使うソフトを作ってみたいとも思っています。独学で、比較的、簡単にマスターできる 言語は何でしょうか? Step Upで 映画『Step Up』で最後のダンスシーンで使われたサントラわかる方いますか?? お願いします! 仕事とステップアップ。 40歳女性です。シングル子供あり。 離婚後6年ドライバーをしていましたが、最近事務系の仕事に転職。転職の大きな理由は、この先を考えて、別の職種に就き、自分の可能性を広げたいというものでした。 転職して3週間。事務職は未経験でしたが、ひょんなことから地元で一番有名な海運会社に入り、現場事務所でバリバリ働く男性のアシスタントとして一から仕事を教えていただいています。 電話の応対も不安がありましたが、いざ仕事が始まってしまうと「やらざるを得ない」状況と、やはり以前仕事をした経験が活かされ、案ずるより産むが易しでした。初めさっぱりわからなかった作業も、一つ覚えるごとに面白くなっています。 新しい世界に飛び込む前は本当に不安ですが、人間は意外に順応性があるというのも痛感。以前は1人で仕事だったので大勢の人の中で一日仕事ができるか不安でしたが、全然OKです。 「人生、ちょっと無理と思うことも飛び込んでみないと損」と思うようになりました。 やればなんとかできるようになる。 自分って変わる! 一つ問題と言えば、異常なほどに仕事が忙しく、定時の5時に上がる人は皆無。ふつーに8時9時ごろまで残業があるのです。事務職の経験を積んで派遣に登録し、また別の仕事へステップアップ(年齢は厳しいですが)と考えていたので、この仕事にどの程度自分を懸けるか、まだ試用期間の現在考えあぐねています。 現在この仕事が自分のやりたいことではない。でもそれに一歩近づくステップにはなっている。もっとステップアップしたい。年齢が壁にはなるけれど。 職場の所長は長く続けて欲しいと言っている。仕事のどんなことも、全て自分を成長させる糧だと思って前向きに臨んでいます。でも・・経験を積ませてもらって、別の仕事にチャレンジしたい気持ちもある。 仕事と自分のステップアップについて、どう考えますか? 教えてください。 ステップアップの意味って? 結婚二年目、33歳、約1年タイミング治療をしています。 タイミングのみで4回、タイミング+セロフェンで4回、そろそろステップアップを考えています。 ステップアップについてこちらも参考にしながらいろいろ勉強していて、人工や体外についてどんな症例の場合に効果的なのか調べていました。あまりステップアップに乗り気でない夫を説得するためにも確実に正しい知識がほしいと思い質問しました。 下記で認識に間違いがあれば教えてください。 (1)人工授精 タイミングを確実に合わせる。また、抗精子抗体などで女性の受け入れ側に問題が有る場合には効果的。夫の精子を元気な状態?で送れるのでただのタイミングより確立があがる。 (2)体外受精 受精までは確実なので、タイミングが絶対合う。また、いい受精卵を選べるので無駄が少ない。キャッチアップ障害や卵管に障害が有る場合はより効果的。 また、自分は排卵はあり、ホルモンや卵管造影にも問題がなく、周期10日ほどで早めに排卵することが有ったため、医師によればセロフェンによって卵の成長がよくなるのでは?ということで服用していました。 しかし結果卵の状態もあまり変わらず、服用3、4回目には卵がかえって成長が悪くなるようなこともあり、それでもセロフェンを勧め続ける医師に疑問を感じています。 セロフェンなど誘発剤はあまり回数を重ねると、内膜が薄くなるなど、デメリット面が大きくなると調べたこともあり、このままでよいのか、かといってどのような方向に医師に話をしたらいいのか、と迷っています。 また、私の場合は年齢が若くない事もあり、早めにステップアップをしたほうがよいと頭ではわかっているのですが。。。 こんな場合ステップアップは自分から医師に申し出るものなのでしょうか?ステップアップする原因が見つからない場合は、医師から進めないものなのでしょうか? (ちなみに病院は体外なども行える、不妊治療専門医です。) motogpのステップアップ方式 motogpでステップアップするのって、ステップアップ先からのオファーがくればできるんですか? どうやったらステップアップするのかわからないので教えてください。 ステップアップにふさわしいカメラは? いまニコンUを使って、特別な用途ではなくこどもの写真や風景写真を撮っています。そろそろステップアップしたいと思い、2台目のカメラを検討中なのですが・・。もちろんニコンを希望しており、デジタルは現在視界に入っておりません。F80、F100?それとも中古で過去の名機・・・。知恵を貸してください。 知識と知恵では、知恵の方が高度でしょうか? 知識と知恵では、知恵の方が高度でしょうか? レンズフィルター ステップアップリングについて 自分の持っているレンズは径が40.5と67でして フィルターを径67のものを買って、ステップアップリングで径40.5のレンズにも使用しようとしているのですが 40.5から67に繋いでくれるステップリングが見つからなくて、ステップリングを二重にして繋ごうと思っているのですが ステップリングは二重につなぐことはできますかね 変な質問だと思うのですが、知識のある方回答お願いします。。。 別れてからのステップアップ 20代女です。 初めて質問させて頂きます。 私は最近付き合ってた人と別れたばかりなのですが、いつも別れてから自分の至らなかった点に気づき毎回後悔しては次の恋愛を繰り返しております。 私はすぐに感情的なり行動をおこしてしまし、相手の人をきづつけてしい、失ってから、あぁ、あんな事をしてしまったら、きづつくし、気持ちが離れてくよね・・。と思います。そしてあんなに楽しく過ごせた時間もあったのに、もう根性の別れになってしまうんだなぁと、いたたまれない気持ちになってしまいました・・。 私には相手の方を思いやってあげられる気持ちが欠けているのかもしれません。いつも不安に感じてしまうと、信じれなくなってしまい、寂しさがこみ上げてきて(連絡が突然なくなったり等で)自分自身しかみえなくなってしまっているのだと思います。 この性格は過去数人の方とおつきあいをして、知っていったのですが、いまだ完璧に改善されずじまいで、また同じ事をくりかえしてしまったように思います。 付き合っていた方に「次は必ず気持ち押さえるから!頑張るので・・」といっても、一回おこしてしまった行動が相手の方にはショックみたいで、もう話す時も神経使うし、いつ次感情的になるか分からないから怖いし無理やわ・・。と言われてしまします・・。 好きな気持ちはあるのですが、思いやりの気持ちが足りず、一方通行になっているのかもしれません・・。 相手を思いやってあげられる気持ちとはどうのようなものなのでしょうか??お互いが幸せと感じられるようになるにはどのような努力が必要なのでしょうか? 自分自身ステップアップして次は相手の方に幸せになってもらいたいし、自分も幸せをつかんでいきたいと思います。 こんなまだまだ人として未熟なわたしですが、どうかアドバイス頂ければ光栄です。 皆様よろしく御願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム グラトリのステップアップのために こんにちは。 私は昨シーズンからグラトリを始めたのですが 今はまだフロントとバックの180まわせるだけです。 フェイキーでもある程度滑れます。 次のステップアップしたいです。 動画などを見ていろいろな360があることを知りましたが、 次はどういった練習をしたらいいのでしょうか。 ちなみにフェイキーから入る方法をたくさん見つけたのですが レギュラーでも右足から入るほうがまわしやすいんですか。 基本的な質問でごめんなさい。 あとグラトリにお勧めな本やDVDはありますか。 お返事お待ちしています。 スキューバダイビング ステップアップ 現在BSACのオーシャンダイバー(他団体のオープンウォーター)で本数30本ほどです。 そろそろステップアップするためにアドバンスを取得しようとしています(オーシャンダイバーを取得したショップで嫌な思いをしたのでクロスオーバーの予定)。 30本でステップアップするのは早いでしょうか?それとも本数などは関係ないでしょうか? また、ダイコンを持ってないのですが、中級になって持ってないのはおかいですか? 経験者の方の意見を聞かせてください! ステップアップするか悩んでます‥ 2人目不妊で4月から治療をしています。34歳です。 1人目は結婚後5年たっても妊娠しなかった為、地元では有名な病院に通い、タイミング3回・AIH4回目で妊娠することができました。 子供も3歳になったので、本格的に治療を始め、今回AIH7回目でしたが、どうもリセットの予感です。 ご相談はみなさんAIH何回までチャレンジされたのでしょうか。 本やインターネットでは、6回で妊娠しなければ、ステップアップされる方が多いように思います。 次に進めばもしかしたら、不妊の原因もわかるかもしれないし、妊娠もできるかもしれません。 ただ、まだAIHでの妊娠をあきらめられません。 1人目がAIHで授かったということと、私なりに思っている不妊の原因が、 ・精子数が少ない(自然妊娠は少し難しいけど、AIHは可能) ・排卵期のおりものが少ない なので、AIHが有効なのでは、と思っています。 もしかしたらこの他にピックアップ障害、授精障害などあるのかもしれません。 主人はステップアッップには消極的で、この話になると話題を変えてきます。 このままAIHで頑張ってできなければ、今の子供で満足するのか、年齢のことを考えると今踏み切ったほうがいいのか、揺れています。 同じように悩まれてステップアップされた方、AIHで頑張っておられる方、どんなことでもかまいませんのでご意見お待ちしています。 「知識はあるが経験がない」人間です 現在大学生です。 大学まで勉強ばかりしてきたので、知識はあってもそれを活かす知恵や経験は自信がありません。 机上の空論、生兵法などありますが、まさにその典型です。 そこで質問したいのですが、経験で得られることをなんでもいいので教えてください。箇条書きでいくつかあげていただけると助かります。 そうやって質問して知識を得ようとするところがダメなんだよ、と一蹴するのは勘弁してください。 よろしくお願いします。 法律系資格取得のステップアップ 私は法律系の知識は全くありませんが、これから勉強していこうと思っております。 そこで法律系資格を目標にしようと考えておりますが、最終的に弁護士資格を目指すとして、資格のステップアップ順を教えてください。 体外のステップアップってあるのですか? こんにちは。よろしくお願い致します。 体外受精よりステップアップってあるのでしょうか? どんな方法でしょうか? ステップアップトランスについて 海外製の真空管のギターアンプをステップアップトランスにつないで100Vから120Vに昇圧して使っているのですが、使わない際もアンプとコンセントにつないだままで大丈夫なのでしょうか? アンプの電源を入れていないときも、軽くステップアップトランスが発熱しているので悪影響名のではと思ったのですがどうなのでしょうか? 電気的なことはさっぱりなので、どなたかよろしければお教えください。 未経験・33歳・簿記2級⇒FP⇒税理士のステップアップは現実的には可能なものでしょうか? 現在IT業界勤務の33歳です。資格はMCP(70-271)を取得しています。IT業界で資格を取得してステップアップも考えましたが、IT業界の流れが速いこと・年収面の不安(現在400万弱)・家族の不安な部分を少しでも取り除きたいことから税金に関連する仕事をしたいと漠然と考えております(税金面で家族が苦労した経験があります) 資格取得の為の勉強は苦にならないですが、資格取得後、着実にステップアップしていけるようにしたいと考えております。 そのため簿記2級取得⇒FP取得を目指し、のちのちには税理士などを目指したいと思っています。 現実はそんなに甘くはないことは十分承知した上で質問したいのですが、このような状況で異業種(税理士事務所等)への転職は可能でしょうか?もしくは同世代でそういった経験のある方がいらっしゃいましたら経験談などをお聞かせいただければと思います。 宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みんなありがとう 知恵の次のステップを聞いてるんですよ