- 締切済み
介護保険によるケアマネ・サ責・デイの実態について
介護認定4の判定を受け、介護保険を利用している母に対しての担当ケアマネ・サ責・デイサービス責任者とのトラブルで苦痛を味わってます、どうぞアドバイスください。 << デイサービスセンター >> 当人は、難病が元で全身の激痛を抱え入浴介助・褥瘡などのケアを目的にサービスを依頼し、主治医からの「振動・転倒による寝たきりになる、最悪命の危険がある」という「厳重注意事項」を伝え通所してるにもかかわらず、車イスでの移動時や入浴時でも乱暴な扱いによる苦痛と危険に対し、その都度スタッフ一人一人に危険な行為をやめてほしいと伝えても一向に改善されないので、センター長に直接願い出たところ、言葉では「気を付けるようスタッフに伝えます」との返事だが、改善されないどころか、扱いはひどくなる一方。 ちなみに、デイでの実情は以下の通りです。(ほんの一部ですが) ・この冬一番の寒さだと言われた日でも、車イスの上で素っ裸になったまま数分放置される。 ・冷え切った身体のままいきなり心臓部に熱いシャワーを掛けられる(これは毎回です) ・シャンプー・洗体もガシガシ乱暴な扱いをするスタッフ、「自分でやれ!」と放置するスタッフばかり。 ・湯船に浸かって1~2分、まだ体が温まっていないのに乗ってるリフトを、声かけもなにもなくいきなり乱暴に引き上げられる。 ・当初は浴室内用車イスから室内用車いすに移動して体を拭いてくれていたが、最近は冷めきってゆく濡れた車イスのまま、タオルもなく拭いてももらえず、スタッフは車イスのすぐ脇でただ母を見下ろしているだけ。 ・車イスをガンガン蹴られたり、ぶつかられる(故意にとは思いたくないが) ・褥瘡・傷のケアをする看護師は、毎回処置の場所を聞いてきますので、その度に、「お尻も背中も自分で目視できないので、プロの目でみて薬の塗布が必要と思われる個所に塗って欲しい、と言っても進展なし。 母は、どんな些細なことにも感謝感謝の人で、半年以上もずっとこれらの苦痛に耐えてきました。 愚痴一つ言わずに、です。 そんな母の性格を知る私から追及して初めて実態を知り、担当の3者と面談し要望を伝えてるのですが、それをすればするほど母への対応が悪くなってきてます。 担当ケアマネ曰く、上記の実態を母本人に確認するでもなく、「デイは精一杯改善してくださってる、これ以上のサービス向上・改善はできないと、おっしゃってます。事実確認はしてないが、センター長はそうおっしゃってます。大勢の利用者がいるのだから、一人だけ集中して面倒は見れない。この判断については私も同感です。お母さんが不満だ、もう行きたくない、行くのやだ!というのであれば、好きにすればいいんじゃないんですか~?」との回答のまま介護放棄されてます。 ヘルパーの件でも、何かあったらケアマネ・サ責二人に言ってくれといわれたので、質問・要望を伝えても、ただただヘルパーを(どっちのヘルパーもそりゃぁひどいもんです)庇い、文句を言うな!と言われます。 ・頼んだことはやってくれず、頼んでないとんでもないことは平気でやる。 ・キッチンで使ってるスリッパで畳の居室を平気で歩き、やめてと言えば「よそでは文句言われませんから」と反論され、それを言っても、ヘルパーには全く注意なし。 ・介護プランに記載されてる時間より10分・15分早く帰るのは当たり前! 逆に、「今日はこの後予定がないからと3時間も無駄話をしていったり。(内容は仕事や事務所の人間関係の愚痴ばかり) まだまだこんなものじゃありません。 まったくひどいもんです。 <<ヘルパー及び職員はそれぞれ能力・理解力の違いがある。理解する気のないスタッフに要望を望む方がおかしい!望んでも無理!!>>と、言われるばかりです。 介護保険制度ってこういうものなのか? なにか母が嫌われる要素があったのか?だとしてもあまりに酷い現状です。 ケアマネとは、利用者に寄り添って善処する立場だと聞いてますが、寄り添うどころか「利用者の敵そのもの」としか思えなくなってます。 いろいろ見聞きする情報と、現実のあまりのギャップに、どうしたら良いか、病気で苦しんでる母にこれ以上の危険が及ばないよう、余計なストレスを受けずに済むようにしてあげるには、どうしたら良いでしょうか? どなたか、介護に関わってる現職のかた、介護を受けてる方、どちらの意見もいただけたらありがたいです。 現状を訴え、改善を求めるにはどこに申し出るのが一番効果的でしょうか? その点を知りたいです。 長くなってすみません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
彼らはモンスターカスタマーの貴方からカスハラされてると思ってるんですよ。 お母さんは巻き添えになってるのです。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (517/1496)
まず、ケアプランの作成はご家族でも作成することが可能です。但し、知識は必要です。 ケアマネジャーはケアプランを作成する専門家です。 なので、ご本人またはご家族がケアプランを作成する手間または知識がないという事情があれば、ケアマネジャーにケアプランの作成を依頼することになります。 作成されたケアプランを元に介護サービスが提供されているというのが制度上の構造です。 さて、ご質問の回答ですが「担当ケアマネジャー」を変更するという検討されるかまたはご質問者様がケアプランを作成するかどちらかだと思います。 ケアマネジャーの紹介などは地域包括支援センターにご相談すればいいのではと思います。 また、ご家族がケアプランを作成するということなら、その旨を地域包括支援センターをご相談すればある程度作成のコツは教えて貰えると思います。
お礼
ありがとうございます(^- ^)v♪