- 締切済み
私があと一年生きる確率は?
- 男性85歳の平均余命を使って、あと一年生きる確率を計算することは可能ですか?また、平均余命や平均健康余命の統計値はどこから入手できるのか教えてください。
- 平均余命や平均健康余命といった統計値を使用して、男性85歳のあと一年生きる確率を計算することは可能でしょうか?また、それらの統計値はどのように入手できるのでしょうか。
- 男性85歳の平均余命を基にして、あと一年生きる確率を計算することはできるのでしょうか?また、平均余命や平均健康余命の統計値はどこから取得できるのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
統計についてマーク・トウェインが言った言葉です。ディスレーリが言ったというトウェインの言葉に下記のように振り回されているのもあります。 https://meigennavi.net/word/015/015097.htm 嘘には三種ある、嘘、真っ赤な嘘、それに統計 https://highschool-study.com/element3-lesson1-2/
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
はっきり言ってしまえば二つに一つでしょう。私の祖母は米寿の誕生祝をする予定で子供たちは準備をしていましたが、その日の数日前に急死しました。私の母は今の私の年齢の時に他界しています。その日は友人と観劇の予約をしていて、本人もまさかその日が自分の命日になるとは夢にも思っていなかったことでしょう。統計で安心するなど意味の無いことで先のことなど誰にも分からないし、いつお迎えが来ても後悔しないように生活したほうがいいと思います。
お礼
その間に厚生労働省の統計を入手いたしました。 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/22th/index.html 言葉の定義も、計算方法も、統計数値も出ています。 この統計によると85歳の男が、あと一年生存する確率は91%程です。 新年にあたり「今年もどうぞよろしく」と言われますが、私は9%の確率で 今年を全うできないので、「よろしくと言われても、9%ほどの確率で、ご期待に添えないケースが出ます」と答えることにします。 お手間を掛けました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003171241 人口統計からみると、85歳の男性が300万人で、86歳の男性が255万人ですから、数値からすると0.85になります。つまり、85歳の男性が1年後も生きている可能性は85%となりますね。 それ以上の数字の比較は、あまり意味がないでしょう。寿命を決めるのは半分はDNAで、残りの半分がその人の生活習慣と生活環境です。暴飲暴食をしていれば短命になりますし、なにをしなくても長寿な人はいます。あのきんさんぎんさんの家族はみんな長寿なので、いわゆる長寿の家系なのだと思います。そこの相関関係はまだ全く分かっていない(そもそも老化のメカニズムそのものが分かっていない)ので、科学的に根拠のある数字は導き出せないと思います。 ちなみに確率15%というのは、プロ野球のCSファーストステージで、第一戦を負けてからファーストステージを勝ち上がる確率に相当します。そのくらいの確率で死んじゃうってことですね。
お礼
その間に厚生労働省の統計を入手いたしました。 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/22th/index.html 言葉の定義も、計算方法も、統計数値も出ています。 この統計によると85歳の男が、あと一年生存する確率は91%程です。 新年にあたり「今年もどうぞよろしく」と言われますが、私は9%の確率で 今年を全うできないので、「よろしくと言われても、9%ほどの確率で、ご期待に添えないケースが出ます」と答えることにします。 お手間を掛けました。
補足
回答いただきました。有り難うございます。 次のクリスマスパーティー、新年会、85%の確率でやれると信じて計画し、予告を始めます。
お礼
有り難うございます。統計の意味にもよりますが、先人たちの意見は正しいとも言えます。 数学基礎論で統計数値をどう定義しているかは知りません。多くの場合、過去のデータを変数として、別途定義した関数に代入し、関数値を算出するのです。ここまでは嘘の入る余地はありません。 しかし、算出した関数値を何に利用するかは、受け取った人間の自由です。そこで、間違った結果が出ることは往々にしてあるでしょう。以上が、チョット分野違いの リケロ(理系老人)の意見です。