※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肝機能異常と健康診断で指摘され考えられる食べ物とは)
肝機能異常と健康診断で指摘され考えられる食べ物とは
このQ&Aのポイント
肝機能異常による健康診断の指摘についての状況を説明します。
飲酒量やサプリメントの使用、ビオフェルミンやアリナミンAなどの摂取も関連しており、養命酒やキューピーコーワゴールドアルファープラスなどのアルコールや栄養補助食品の影響も考えられます。
さらに、サロンパス湿布の使用や目薬の服用なども血液検査結果に影響を与える可能性があります。
肝機能異常と健康診断で指摘され考えられる食べ物とは
g-GDPの数値が190まで上がっていました。
今年一月末の血液検査では正常値以内の30でした
その当時も一日一合以上350m缶ビール3本 年末年始は30本3日間
週末は20本で土日曜、それ以外は毎日3本でした。
今年の飲酒は一月末検査後も同じ量でした。
休肝日は4月まで週一 5月からは暑いので休肝日なしで12月まで
今は飲んでなく70まで下がりました。
10日間飲まなくこの数値まで下がりましたが
それと同時にサプリメントや漢方の養命酒を二ヶ月継続していたのをやめました
養命酒は手のひらにこぼして飲む10m程度でアルコールにしたらモンダミンの口をゆすぐ量です。
養命酒が数値上がる原因かもとか、あとはキューピーコーワゴールドアルファープラスの錠剤は5月から飲んでました、今は辞めてます
新ビオフェルミンSも5月からで今は辞めてます。
アリナミンa も一日2粒 エビオス錠一日少なめの30粒のとこを20粒
目薬は毎日、参天製薬ソフトサンティアひとみストレッチの防腐剤不使用のタイプです
g-GDPの数値が高いためか?サロンパス湿布が夏から手放せなくなり
腰や全身の筋肉痛が多くなり毎日貼ってました
今は辞めてるサプリや養命酒の関係か?わからないけど
サロンパスは腰が偶に痛いだけで頻度はすくなくなりました。
一つ一つ始めても血液検査を毎週はしてくれませんので
原因が分かりにくいです。
4ヶ月おきしか検査ができないです。
ネット検索でも検索の仕方が悪いのか、今一つかめてないです。
アドバイスいただければ幸いです。
ソースでもあれば助かります。
お礼
ありがとうございます 辞めてから数値も下がりました あとは4か月後に他のサプリ継続でどうでるか潰していくしかないですね。