• 締切済み

肝機能異常数値について

43歳の主人の数値について 二ヶ月ほど前から急に肝機能の数値が高くなりました。 この一ヶ月は禁酒禁煙していましたが、今日の血液検査の結果は LDH 1021 ALP 846 r-GTP 317 T-BIL 1.4    でした。 二年ほど前から血圧を下げる薬を飲んでいます。今のところ血圧は安定しています。ストレスと関係があるということはあるのでしょうか? うつ気味で精神科を受診しようとしていた矢先です。肝炎でないとしたらほかに考えられる病気はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • shitou
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

こんにちは できるだけ早めに腹部超音波検査を受けたほうがよいと思います。 ストレスとかうつ気味とか心配する以前にご近所の内科で超音波で肝臓周辺を精査したほうがよいでしょう。 精神科の受診も必要かもしれませんが、まずは飲酒以外の原因で肝臓、胆嚢などに病気があって血液検査が悪くなってないかどうかが心配ですから早めの受診をお勧めします。

sarup
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 この二週間の間で検査し、結果かなり深刻な状態とわかりました。 治療法等、わからないことがあったら改めて投稿させていただくかも知れません。回答いただいたみなさま宛てにお礼を申し上げるべきなのでしょうが、No.4のかただけに送らせていただきます。 心に余裕がなくお許しくださいませ。

回答No.3

慢性肝炎による脾腫も考えられますが、この5項目だけの検査数値だけではわかりようがありません。最低でも、総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、直接ビリルビン、GOT、GPT、γGTP、LDH、 CPK、ナトリウム、カリウム、赤血球数、白血球数、血小板数ぐらいがわからないとなんとも言えません。また投薬されたお薬でも肝数値に 変化が現れます。薬といえども体にとっては、毒物と同じものですから。肝臓は体内のいわば化学工場です。多面的な数値解析と判断が求められる臓器なので、もう少し詳しいデータがほしいところです。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

肝機能障害というよりは胆道系酵素の上昇です。γGTPはお酒で増加しますがその時はALPの増加を伴いません。ALPが上昇していますから胆道系に明らかに何かが起こっている可能性が高いかと思います。CTやMRCPなどの画像診断が必要です。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.1

禁酒一ヶ月の数値であるとすれば、飲酒時期にはもっと悪かったのでしょうね。 検査数値は現在の異常値だけではなく、経時変化と、基準値内の他の項目も見比べなくては正確なものが見えてきません。 今心配なのは、肝胆道系の閉塞がなければ良いな、と云う思いがします。 過去から現在のいろいろな検査項目と数値をお知らせいただけますか? 検査数値には基準範囲がありますが、検査試薬によって基準値が変わりますので、基準値の書き入れも大切です。 投薬の内容も大切な情報源になります。主治医がなにを懸念しているのかが想像できるからです。 身長・体重・食生活・嗜好品等々も判ると、アドバイスし易いです。

関連するQ&A