• ベストアンサー

健康診断で尿酸値と肝機能異常が・・・

 先日主人(36歳)が病院で健康診断を受けたのですが、尿酸値と肝機能異常がみつかり3ヶ月後に再検査になりました。  ひっかかった項目は尿酸値・TTT・GOT・GTPです。  診察では肝炎の可能性はないそうなのですが、今まで異常がでたことがなかったため、今後どのようにしていけば下げる事ができるでしょうか?食事療法なども含めて教えていただけると嬉しいです。私もHPで調べたのですが、それぞれの症状に対しては書いてあっても両方の状態での療法がわからないのでよろしくお願いします。  主人の生活状態は ・仕事が不規則で食事をとる時間が変則的 労働時間も朝早く夜は10時以降ばかりです(変則的でも一日3食はとるようにしています) ・夜の食事は青汁コップ一杯とカロリー控えめのものを一品(野菜をなるべく使っています) ・お昼は必ず私がお弁当を作っています ・お酒はほとんど飲みません(月に1.2回缶350ml1本飲むくらい) ・夜寝る2時間前に炭酸飲料コップ2杯(缶にすると350ml1本分)と袋お菓子半分程度 ・月8回の休みは夫婦で外食しています ・肥満度の数値BMIは25.8です ・魚や野菜が好きではない(食卓に出して食べてもらっては居ますが・・・) ・肉は湯がいたり脂はエコナを使って調理しています  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

食事ではなく、不規則な長時間労働のストレスが原因だと思います。ストレスのために血管が収縮して次第に血流が悪くなってきています。おそらく以前よりも体温が低くなってるはずです。そのために腎臓の働きや肝臓の働き悪くなってきてるのでしょう。こういう場合に無理な食事制限や過度な運動はストレスの上乗せになって逆に症状を悪くすることすらあります。 炭酸飲料を飲んだり、お菓子を食べると体はすぐにリラックスしてきます。ご主人はそうすることによってストレスを解消してるわけです。 明らかに過食、肥満体で血流が悪く、低体温の人がいます。こういう人が肝臓や尿酸値が異常の場合には運動や食事療法が効を奏することがありますがご主人の場合はこれとは違うと思います。 仕事のため、どうにもならないこともあるでしょうが、慢性的な長時間労働が原因だと知っておくことは大事です。今日は30分早く切り上げよう、30分早く寝ようとか、色々対策が打てます。 また、おすすめは入浴ですが、出来れば日ごろから就寝前にゆっくりとお風呂に浸かって下さい。運動する場合、体操程度で血流を良くする軽いものが良いと思います。今まで以上にゆったりした時間を増やすことを心掛けると良いのではないでしょうか。 ストレスを棚上げしたままですといずれ対症療法としてクスリで無理やり抑えてしまうことにもなりかなません。

asuka1972
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまいまことに申し訳ありません>< ストレスも原因になりえるのですね。主人に話してもあまりストレスの事を認めないで食事がまずいのではないかといっていたので、話をして少しでもストレスをためない生活を心がけるようにしていきたいと思います。お風呂は夏暑かったためシャワーが多かったのですが、シャワーをやめてゆっくりぬるいお湯でゆったり入ってもらうようにします。 たくさんのアドバイスをありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.2

血中脂質の値は? ズボンのサイズはどのくらいですか?

asuka1972
質問者

補足

総コレステロールが190で中性脂肪は115、LDLが131です。 ズボンのサイズは85~88になります。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 TTT・GOT・GTPは肝機能を調べる検査ですね。TTTの検査は受けたことがないのでこれについては知りませんが、かなり以前に私もGOT・GTPが非常に悪い時期が長年続きました。医者によるとアルコールを飲みすぎて肝機能に障害が出ているとハンを押したように言うのですが、私もアルコールはあまり飲まないため、???と思っておりました。  その後、食生活に問題(食べ物の偏りや食べすぎ、結果としての肥満)があって、たとえば太ったり脂肪肝になっても肝機能障害になるようなことが分かってきました。尿酸値も飲酒以外に肥満になっても悪化します。  私の経験にもとづいて助言してもよければ、脂っこい食べ物(テンプラ、トンカツ、揚げ物、油での炒め物、カレー、中華など)や肉類は避け、和食系の食事(穀物・野菜・きのこ・海草・豆腐・魚など)にし、摂取カロリーを控えめにすること、及び有酸素運動(1日1万歩は歩き、できれば毎日30分はジョギングする)などの運動を心がけることです。  間食に食べたくなるようなお菓子類はどれも高カロリーですから、止めなければなりません。また夫婦二人の楽しみである外食も概して高カロリーですから、よろしくありません。どうしてもというのなら和食系のものにし、必ずカロリー表示のあるものから選んでください(カロリー表示のないものは選ばないこと)。できれば1食で700kcalは越えないメニューを選ぶことです。  BMIが25.8と肥満気味のようです。ダイエット(食事療法)と運動で体重を10キロ落とし、肥満を治せば、早いうちならどの数値も改善され、基準以下に下がりますよ。きっと。それには家族の理解と支援が欠かせません。お大事に。

asuka1972
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり体重を減量しないとダメなんですね。 今までこの生活でひっかかることがなかったので油断していたかもしれません。夜のお菓子や飲み物はすでにやめており、外食も普段の食事を制限かけていたのでこの時くらいはという感覚で行っていました。  少しずつ改善していきたいと思います。