• 締切済み

息子の転職

高校卒業して、すぐ就職しました。 全国民が知っている、某有名企業です。 親からしたら、有名企業で、ボーナスも出るし、残業してはいけないし、 月10日休めて、連休も自由です。  ただ、夜勤があったり、仕事量も半端なく終わらない、円滑に出来るように提案しても上司も良くないから、何も聞いてもらえない、話しも聞いてもらえない、言っても無駄、、、 それが嫌みたいで、3年半我慢してきたようですが、もう限界だから転職したいと。  昔ながらの風通しの悪い会社で、使い捨ての様な体制らしいです。  給料だけが全てではない!と、息子は 言いますが、転職しても、もっと条件が悪い会社になるんじゃないかと、私は心配です。  ついつい周りは、引き止めに入ってしまいます。  この時代、転職はどうなのでしょうか? 何かやりた仕事もないらしく、見つけたら、辞める、と言っています。  本人の人生なので、うるさく言うつもりはないのですが、特殊な仕事でもあるので、頑張ってほしいと思いますが、、、 どうか、ご意見、アドバイス、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

先に回答した40代のものです。 もし息子さんに、「より良い安全な環境で、休みもちゃんととれて、 健康で楽しい仕事をしてほしい、そしてそれでお金を稼いでほしい」 と願うなら、現状にしがみつく、あるいは 会社なんていうどうでもいいものに、 しがみつくのはやめたほうがいいです。 解決策はいくつかありますが、 1つは転職でより快適に働けるところに移動する。 2つ目は、副業。 3つ目は自営業など。。 転職は私は何度もしてきています。 現状にがまんするより、より楽に快適にストレスなく お金が楽に稼げるように、 常に勉強してスキルや経験を積むというのを ずっとしてきました。 これが年収4000万円弱になった理由です。 副業ですが、副業で収入を得られえば、会社に 生活を依存するというリスクを減らせます。 また、社畜になる必要もなく、会社では より自由に(そしてワガママに)仕事ができるでしょう。 私の場合の副業は、リーマンしながらずっと投資をしてきて 富裕層になりました。 だから今の会社が嫌になったら、転職してもいいし、 もう引退して投資に専念してもいい。 でも、副業でYoutuberとか面白そうだと思うんですけどね。 私も実は結構真剣に考えています。 息子さんの世代なら、なおさらでしょう。 3つ目の自営業ですが、私の妻はリーマンやっていて 自営業を40代直前ではじめました。 自由に自分の実力でお金を稼げます。 とても気に入っていますね。 彼女いわく、外資だろうと有名企業だろうと、 三菱銀行だろうとトヨタだろうと電通だろうと、 しょせん「社畜」でしょってよく言っています。 いや、そのとおりで。。。

himiko0415
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな意味で、安堵しました。

回答No.8

息子さんのお気持ち、私はよくわかりますよ。 そして、あなたの自身のご心配もわかりますね。 私は外資系企業で、部下持ち中間管理職をしているものです。 40代です。 今の会社の知名度(ヨーロッパ、アジア、アメリカ、日本)、 将来度、製品、技術力も超一流。 加えて、上司、年収、キャリア、働く環境は最高にいいです。 でも仮に、上司が話しを聞いてくれないとか、 仕事が半端なく終わらないとか、風通しが悪いとか、 提案しても聞いてくれないとか、 そういうのがもし仮にあったら、あなたの息子さんのように やっていられないですね。 私は年収4000万円弱で、超稼いでいますが、 嫌になったら速攻でやめちゃうでしょうね。 周りから見たら、4000万円ってきっと どんなことでもするだろうって年収なんでしょうけど、 そういう問題ではないんですよ。 嫌なものは、やっぱりムリ。 これにつきちゃいます。 逆に世間でよくあるのが、「会社が優良なのにもったいない」、 「せっかく入ったのにもったいない」って周りが期待しすぎると、 働いているつらい本人は、うつか、病気になるか、自殺するか、過労死ですよ。 それはお母さんとしては、嫌でしょう? >この時代、転職はどうなのでしょうか? 私は何度も転職しているし転職のためらいはないです。 そもそも私は20代の時(1990年代)から、人生は転職するのが 当然だと思っていたので。 どんな会社でも10年後に生き残っているかわからない。 うちの会社でも同じ。 日本で最高の会社(少なくとも時価総額)で絶好調のトヨタだって、 自動運転、電気自動車が主流になる10年20年後30年後には トヨタ自体がないかもしれない。 まあだから今のトヨタの社長はすごく危機感をもっています。 あなたの息子さんは、20代だし若いし 仕事を吸収して伸びる時期。もったいないですよ。 たかが400万円とか500万円程度の年収 (という私の勝手な予想ですが) で我慢するものじゃないですよ。 お金以上に、そもそも腐ったヘドロの環境では、 本人は実力を発揮できませんし、成長できません。 本人が頑張っても限界があります。 そのうちに、ヘドロに同化して、 その上司のように、日和見主義になっていくだけですよ。 そんなことに時間とエネルギーを使うのはもったいない。 若いんだから、どんどん挑戦すればいいですよ。

himiko0415
質問者

お礼

ありがとうございます。  すごく心にしみました。 私から見たら、ほんとに真面目で、効率よく仕事をしたいだけなのに、可哀相ですね。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.7

本人が思っている能力が、他の企業でも通用するのかを真剣に考えてください。 私は、現代では高卒を採用しないような大手企業にいました。 (最低でも大卒、院卒) 当時(入社して20年くらい)のとき、私の部下は50人くらい。 残業、終電に間に合わない、泊まり込み、は普通な感覚でした。 しかし、くだらない自分のミスでうつ病になりリタイヤしました。 辞める、転職する、といった感覚も理解できます。(それは簡単です) 何かしら資格を持っていないと、いつまでたっても高卒の扱いになってしまうと思います。(今後、何も前進できないような・・・) 「いつか、自分自身が周りの連中を取り込んでやる」、と努力しました。

himiko0415
質問者

お礼

ありがとうございます。 資格は、電気工事士位でしょうか、、、

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.6

待遇に不満で転職したケースで、転職先でより悪化したという話はなぜか聞いたことがありません。不満点に着目して転職活動をするからかもしれません。世の中には悪くなるケースも存在しないわけではないと思いますが、とにかく転職してよかったというケースの方が圧倒的に多いはずです。 「本人の人生なので、うるさく言うつもりはない」それが一番だと思います。 「ついつい周りは、引き止めに入ってしまいます」こういう本人の人生を邪魔するような人たちを、黙らせる側に回った方がいいと思います。

himiko0415
質問者

お礼

ありがとうございます。 心を広くもちたいと思います。

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.5

親御さんがいくつか分かりませんが、20代前半のお子さんを持つ方ですので40代後半から50代といったところでしょうか。 まず、質問者様は企業で正社員としてバリバリと働いた経験はありますか?もしくは、今でも働いてらっしゃいますか?今の世の中、特に企業が終身雇用なんていう時代はとっくに終わっていることと、何歳になろうともスキルがあればいくらでも転職ができる時代になっていることをご存じですか?古いしきたりに縛られていませんか?バブル期にあったような気持ちをいまだに引きずっていませんか? 働くのはあなたではなく、息子さんです。親からしたら有名企業?だから何なのでしょうか?あなたのために息子さんは身を粉にして働いているのでしょうか? 20代前半ならいくらでも転職先はありますし、むしろ複数の企業を見ることによって、社会の経験が積めるというものだと思います。 お子さんの好きなようにやらせてあげるのが一番だと思いますよ。

himiko0415
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございます。 シングルなので、ついつい息子に頼っていた所もあり、反省します。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.4

私が新卒で就職した会社は、その名を聞けば誰でも知っている会社で業界でも大手でした。その会社を4年勤めて、身も心も疲弊して退職しました。当時通院はしていませんでしたが、おそらくうつ病だったと思います。うつ病の典型的な症状が出ていましたから。そして時代もそういうことに理解がなかった時代でしたし、社風も理解するような社風ではなかったせいもあって、うつ病の人に対して「やってはいけない」とされていることを一通りされました・笑。よく死ななかったなと思います。いや本気で。 退職したとき、親を除く身近な人のほとんどが「良かったと思う」とか「仕事を辞めた方がいいと思っていたけど言えなかった」といいました。そして「辞めてから目に活気が戻ってきた」とみんなからいわれました。 そしてその会社を辞めて自分とその会社を客観視してみたら、自分の至らなさもむしろ気づけるようになりました。あの当時の私は、会社が求める人材ではなかったこともまた間違いない事実だったと思います。 しかし確かに退職によって失った経済的損失は決して小さなものではありませんでした。そのことを後悔した時期もあります。 しかし返す返すに考えてみると、私という人間のキャラクターとあの会社とは基本的に相性が合わなかったよなというのも間違いなかったと思います。社風っていうのがどこの会社にもあって、その社風と自分が合う、合わないってあるんですよ。社風に合わない人材がいるのは、その会社にとってもあまり有益ではないと思います。ただ、社会人経験がない人に自分と社風が合うかどうかなんて分からないのと思います。 その息子さんの会社の懸念点は、人材を使い捨てにするところですね。私もいろんな会社にお世話になりましたが、人材を使い捨てにする会社でいい会社だと思ったところはひとつもないです。私が就職した会社も、最初のうちは頑張った社員を表彰するシステムとかがあって頑張りに報いる部分がありましたし、そのときは私も頑張ろうと思いました。しかし、勤続何十年というベテラン社員が使い捨てられているのを見て「この人の姿は、何十年先の自分なのではないか?」と思ったら会社への不信感が募りました。 今、その会社は相次ぐ事業縮小とそれに伴うリストラが続いています。10年くらい前かな、テレ東のビジネス番組に取り上げられていて、外国人のアナリストから「社員が怯えている」と指摘されていました。ああ、変わってないんだなと思いました。潰れることはないですが、上昇することもないでしょう。 そしてその会社を退職した後、色んな仕事をしましたが、履歴書にその社名があったおかげで「ほう。〇〇に勤めていたんですね。じゃあ大丈夫だ」といわれることは多かったですね。知名度が高い企業に勤めているメリットってあるんだなと思いました。 ただそれは20年も昔の話なので、今にそういうのが通じるのかは分かりません。3年以上あると履歴として認められるというのは昔からいわれますね。 「あるひとつの会社に就職をして、一生そこで働く」という人生モデルは、平成ヒトケタの時代に終わりました。もうそんなキャリアモデルは崩壊しているのに、なぜかまだ人々の頭はその時代から変わっていません。天下のトヨタでさえ「もう生涯雇用は約束できない」といっているのに。

himiko0415
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々、経験されたのてすね。  しがみつく時代ではないのですね、、、

回答No.3

有能ならいくらでも転職可能 無能なら会社・社会の迷惑だ

himiko0415
質問者

お礼

確かに、、、 ありがとうございます

回答No.2

  >何も聞いてもらえない、話しも聞いてもらえない、言っても無駄 これは本人にも問題がある、提案のしかた、使えかたの工夫をしないと転職しても同じ結果になる。 企業は人の移動があります、大企業なら頻繁にあります。 転職しなくても上司が変わる可能性もある。  

himiko0415
質問者

補足

色々、考えて提案してるようですが、、、 我慢できない大卒は、みんな辞めてるようです

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

某有名企業でも心身が壊れたら元も子もありません。引き止めだけは、やめたほうがいいでしょう。

himiko0415
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、そうですよね、、、  生きてるからこそ、ですよね

関連するQ&A