• 締切済み

バスケ

私は中学2年生です。 最近部活の仲間は体力がつきプレーも上達しています。 私は体力が前より落ちたと思うし、プレーも上達していないと思っています。 体力の低下はヘモグロビンが原因だと思い、血液検査を行いましたが、結果は異常なしでした。 最近は足の怪我などが多く怪我についても悩んでいます。 前まではスタメンでしたが、今ではスタメンの代わりで試合に出ています。 前までは練習をたくさんしたい、試合にたくさん出たいそう思っていました。 今では試合に出たくないそう思う気持ちが強くなってきています。 そして部活の友達関係についても悩んでいます。 このままでは部活の仲間と全力で試合に取り組めるか不安です。 どうしたらこの悩みが無くなりますか? なんでもいいので教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • tettem
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

悩みがいろいろあるみたいですが、根本は試合に出られないことでしょう。 それが仲間との関係にも影響を及ぼしていると考えられます。 中学時は成長期ですので、練習しても体力がつかなかったり上達しないことが多々あります。 これは仕方ないことです。 高校生くらいになると落ち着いてきます。 悩みはいつになってもつきもので、人生においてなくなることはありません。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18724/31175)
回答No.2

こんにちは 中学二年生くらいの女子は 目に見えて、体つきが変わってくるころです。 短距離が早かった子も体が重くなって それ以上伸びなかったり、また逆の子もいます。 身長体重の変化はありませんか? 高校生になるとまた違ってきます。 生理が始まる頃は、何かと変化が起きやすい時期です。 体力がないというのもそのあたりに関係ありそうです。 後、人間関係は中2は真ん中の世代で 上から文句を言われ下から突き上げれという感じの 板挟みです。 中三が引退するとまた人間関係も変わってくるでしょう。 バスケというのは持久力も大切ですが 瞬発性が大切な部分です。 怪我をするのは関節が硬い、体が固いことも 原因になっていたりします。 まず柔軟体操をして関節を柔らかく 体を柔らかくしてみてはいかがですか? 力士が怪我が少ないのは体の柔軟性があるからです。

chikachika713
質問者

お礼

ありがとうございます(❁´ω`❁) 毎日のストレッチなどをきちんとして練習に取り組みたいと思います!!!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.1

質問者さんが弱くなったのではなく、周りが成長してきたのですよ。成長期は人それぞれですからね。中学生になって背が伸びる子もいれば、高校生で背が伸びる子もいます。あのデニス・ロッドマンは高校卒業後にぐーんと背が伸びたそうですよ。彼の高校時代のあだ名は、妹より背が低かったので「チビ」だったそうです。ただし当時でも175センチくらいあったそうですけれど。 対策は、ちゃんとご飯食って練習しろ。それだけです。急に伸びる子がいるのは仕方がないです。スポーツの世界で小中学生のときのチャンピオンがその後に大成することが少ないのは、元々子供のときは体格に優れていたから周りの子に勝てていただけで、中高生になって周りの子が追いついたときに限界を感じてしまうからです。 今まではちょっとハンデがあったけど、今は同じ条件だと思うことでしょうかね。

chikachika713
質問者

お礼

ありがとうございます(❁´ω`❁) みんなより自主練習の時間を増やして追いつけるように頑張りますね(ง •̀_•́)ง 回答ありがとうございましたm(*_ _)m

関連するQ&A