• 締切済み

バスケのことについてなのですが。

わたしは中二の女子で、バスケ部に所属しています。 わたしのチームは学年に二人、小学校からの経験者がいるのでスタメンに入るのは少し不利でした。 それに170以上ある選手と次にがたいのいい選手(二人はセンターです)がいるうえ、少しですがミニバス経験がある選手と、五人揃ってしまっていました。(全員で八人です) なので一年のときは、自分がスタメンに入ることは諦めて六番目の選手として頑張ろうと思っていました。 しかし、二年になりスタメンに入る機会を何回か得ることができました。 わたしは元々ディフェンスが得意だったので一番のドリブラーにつくことができました。 しかし、二番目のセンタープレイヤーにとられてしまいました。 最初は相手はセンターの選手で、スタメンになるのは当たり前だし、(センターは二人だけです)その子は足がとても速いので追いつく力が強い子がドリブラーに着くのは当たり前、と諦めていました。 しかし、自分より下手だったはずの選手がわたしよりも試合に出て入るようになりました。 最初は焦りに焦り、自分の欠点だと思っていた積極性(オフェンスの)を強めるために一生懸命パスを貰いに行きました。 そのため、なんとかその子を抜かすことができ試合に出る回数もかなり増えました。 しかし、最近になってまたその子に抜かれてしまいました。 なので、また積極的にボールを貰いに行ったりしてとにかく練習しました。 なのに、全然抜くことができません。 その焦りからか、試合になると自分より前に呼ばれるその子のことで焦り、試合でも焦りが激しくなりました。 そのため試合ではオフェンスも得意だったはずのディフェンスも全然できなくなりました。 全員で八人のチームなのですが、八人目の選手にも前の試合で抜かされてしまいました。 それは一度だけで、普段はなんとか抜かれず七番として頑張っているのですが、どうしても抜かれてしまったあの子を抜かして、六番目の選手として試合に出たいです。 それから、オフェンスの時の上手なパスの方法を教えてください。 自分が焦るのは、止まってしまった時にどうすればいいかわからないからだと思っています。 ピポットなどを踏んでも逆にカットされやすくなってしまいます。 どうすれば試合にでれますか。 どうすればディフェンスが上達しますか。 どうすればオフェンスの時に焦らずプレーができますか。 みんなが上達している中、自分だけが取り残されているようでものすごく辛いです。 私の背番号は六番で強い選手なはずでした。 なのにこんな状況でものすごく悩んでいます。 なんのために六番をもらったのかと考えると、どんどんネガティブな思考になってまいます。 どなたか助けてください。

みんなの回答

回答No.2

止まったときに焦らないようにするには、周りを良く見ることです。 おそらく、相手がALLコートディフェンスでもしてこない限り、止まることもないと思いますが。 周りが見えていれば、自分が止まる前にパスを出せます。 ドリブルで相手を抜くことは、あまり考えなくても大丈夫です。 速やかにパスを出せるようにして、パスを出した後は優位な場所で再びパスを貰えるような位置に移動するように心がけてみましょう。 ディフェンス面では、ドリブルしている相手のボールをカットしようとしたりしていませんよね? 「進路をふさぐ」これだけで十分です。 体を大きく見せて。(いわゆるハンズアップですね) ピボットを踏むときは、肘を張るようにしましょう。 これだけで、カット率はずいぶん下がると思いますよ。 あきらめずに、頑張ってみてください。 また、分からないことがあれば質問してみてください。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

万年補欠でしたから参考になるか分からないんですが。 バスケではディフェンスはあまり評価されないように思います。やっぱり確実に点を取ることが重視されているように感じました。 ですがもちろんディフェンスも大事な部分ではあります。 パスやシュートのカットはそれほど狙ってできるものではないですが、仲間と連携して組織的に守ったり、相手マークして速攻を遅らせるとか、その辺をちゃんとやっておくのは大事だと思います。 ボールを持っている相手から無理に奪いに行っても、ファールになったり相手が上がってきちゃいますから、状況をみてって感じです。 オフェンスではドリブラーには敵いません。 ドリブルを練習するのもいいと思います。特にセンターが2人だとドリブルの出来る選手か、3ポイントを狙える選手辺りを入れたいかなと思いますし。 ディフェンスを生かすなら奪ってすぐドリブラーに渡せるように居場所を把握しておくのがいいでしょう。 バスケはとにかく走る事です。特にディフェンスを重視するなら、攻めたらすぐ戻ってゴール前にいるようにしましょう。 パスは取りやすい所に出すのが基本なので、走っている時は仲間の前に出すのはもちろん、後半で疲れていたら仲間の近くに出した方がいいかもしれません。 試合に出られるかはコーチがどう選手を配置するかによっても違ってくると思いますが、よく走る選手は評価されると思います。 ただ、試合では自分の役割を理解していないと使いにくいって気がします。 ボールを追いかけるだけのプレイは良くないです。フリーの選手をマークしたり、スクリーンプレイをして仲間がシュートしやすいように動いたり。 それでも使われるかどうかは実際わかりません。 コーチが無能なら単純に身体能力が高い人間しか使いませんし。でもそれでも練習するのが部活です。ある意味ライバルとの戦いではなくコーチとの戦いみたいなもんです。 長文になりましたが、少しでも参考になればと思います。

関連するQ&A