- ベストアンサー
ハローワークの募集要項の年齢層について
例えば通常のお金を払って募集するタイプの冊子などに出ている募集案件は年齢などが低く設定されており、中高年が応募しづらくなっていると思います。だけれど、ハローワークに出ている募集は59歳以下とかになっていて、その間なら何歳でもいいようになっています。そういうのは本当にそれまでの年齢の人なら受けに行ってもいいようになっていますか? またなぜそんなに幅広く設定していますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
59歳以下になっていても実際問題は何歳までの人がほしいというのはある(例えば45歳までとか)とハロー枠の人が言っていましたよ ハローワークではそういう風に書くという風になっているのだと思います。 ハローワークで求人乗せるのは無料だけれども 求人票を細かすぎて面倒で有料の求人誌に乗せる企業もあるというのを聞いたことがありますから
その他の回答 (4)
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
年齢や性別については、はっきりと書けない事情があることはご存知でしょう。 可能性はありますが、ハローワークの相談員に年齢について募集している会社に確認をしてもらってください。
お礼
なんだか面倒ですね。記載してはいけないのでしょうけれど、大体の希望書いた方がお互いの為ではないでしょうか。ありがとうございました。
補足
でも、相談員に聞けば、掲載以外のこと教えてもらえるのですよね。じゃあ大丈夫ですね。ありがとうございました。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
単純なことですよ。 ・民間:出版社自らセールスに出向き、必要な人材をチョイスしたい ・ハローワーク:企業から連絡があれば、それなりの条件でチョイスします 攻撃型と受身型の違い。 若手が来ないので、ハローワークで求人してもらっているような感覚。
お礼
ありがとうございました。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
募集要項の年齢は幅広く男女均等に書かなければいけません。 文中にそれとなく募集する年齢層や男女別が書かれています。 ハローワークで検索して紹介希望を伝えれば年齢別や何人応募しているか教えてくれます。 古い求人や同じ内容の求人を繰り返し出すような企業には応募しない事です。 パソコンからでも検索出来ます。
お礼
ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
幅広く設定するのは、差別(年齢、男女)をなくすため。 実際に応募をするのなら、相談窓口で、業者にどんな人材が欲しいのか、問い合わせてみればわかる。
お礼
実際の応募とは違いますか・・問い合わせてみます。ありがとうございました。
お礼
そうかくものなのですね。でも相談員の方に聞けば大体の希望を教えて頂けますね。ありがとうございました。