- 締切済み
対人関係の悪い癖を治したい
対人関係でずっと悩んでいます。 ・他人に対して、変に気を使い過ぎてしまう(不快にさせてはいけないと思う、無理に話を作って楽しませようとしてしまう) ・他人から言われた嫌なことで傷つきやすい ・他人から言われた嫌なことが許せず、徹底的に追及したりずっと根に持ったりしてしまう 改善策を教えていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daredeshoo
- ベストアンサー率50% (89/176)
仕事柄、多くの人々と出会ってき、また、時には、相談も受けたりもする立場なので、その道の専門家ではありませんが、少しの経験があります。それでよろしければ、読んでみてください。 あなたの気になさっていることは、結局は、 ・ 自分の判断基準ではなく ・ 他人の判断基準で 自分の「良し悪し」を判断している、 のだと思うのですよ。 人間は社会生活をしていますから、他人の考えることをまったく無視して生きていくことはできません。でも、他人の考えを中心に置くと、文字通り自分が「振り回される」ことになります。でも、みんなが他人の考えを中心に置くと、中身のない社会ができあがります。 自信過剰になる必要はないんです。でも、自信は必要です。自信があるからこそ、背骨をしゃんと伸ばして、前を向いて、歩いて行ける。自信とは、自分が何をどれだけできるか、という認識です。 > 他人に対して、変に気を使い過ぎてしまう * 自分を自分以上に見てもらいたい、という欲求ではありませんか。 > 不快にさせてはいけないと思う * 不快にさせない方法はいっぱいある。 > 無理に話を作って楽しませようとしてしまう * 向こうがあなたを楽しませる、また、お互いに楽しむ、まで身を引いてみませんか。 > 他人から言われた嫌なことで傷つきやすい * 他人の判断基準を自分に当てはめているからです。人に嫌なことを言われて傷つかない、ということは、まあ、そうありません。でも、そこで、相手の言ったことは正当なことかなるべき中立的に見て、もっともだと思えば自己検証をし直すか、もっともでないと思えばその相手の人格を検証すればいいです。文句を言いに行って喧嘩をする、という意味ではなく、人間関係の地図を自分で書き直す、ということです。 > 他人から言われた嫌なことが許せず、徹底的に追及したりずっと根に持ったりしてしまう * 先の点を実行すれば、これは、自然に解消されますね。でも、不当なことをされたことを忘れろ、と言っているのではありませんよ。 以上のようなこと、言うのはやさしいです。すごい能力を持って生まれた人、あるいは、すごい能力を何らかの形で身につけた人、でも、あなた(そして、わたし、そして、他の人)のように、あなたが書かれたような気持ちに陥ることはあります。つまり、ある意味、みんな同様に経験することです。 では、どうこのような経験で自分を必要以上に苦しめないようにするか、というと、自分を見つめ、自分が何であるか、を認識することです。え? 自分の中には何にもない、って? それなら、ないところに何かを入れればいいんだから、大丈夫。つまり、自信を培う、ということです。 わたしはあなたを知っているわけではないので、これはあなたに当てはまらないかもしれませんが、あなた、ニコニコしてます? していないなら、お試しを。自分でも幸せになってきますから。(でも、ニコニコできない時には、無理にニコニコすることはない。) あなたはどんな人ですか、と聞かれた時に、胸を張って、弱点も含めて堂々と述べられるようになれば、他人のことなど、どうでもよくなります。でも、同時に、だれかがアドバイスをくれれば、それに耳を傾けよう、という気にもなります。 うん、大変だなあ。人生は。
- Rozsy
- ベストアンサー率40% (59/144)
#5 です、度々すみません。 この動画、なかなか面白かったですよ。 HSPの良い面と悪い面を解説しています。 https://www.youtube.com/watch?v=CKMHR-H3Vsw
- Rozsy
- ベストアンサー率40% (59/144)
私も同じですので、お気持ちよくわかりますよ。 HSP(ハイパー・センシティブ・パーソン)かもしれないですね。 このリンクをご参照ください。 https://hsptest.jp/about
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
人に自分がどう思われるかを気にしすぎなんでしょう。 あなたの場合は、こういう振る舞いの方が 今までの人生は生きやすかったのでしょう。 いくら「繊細な心」の持ち主と言われても、 人の目ばかり気にしていたら、 疲れるでしょうね~。 私は人間関係のストレスはほとんどないですね。 思い出そうとしても、覚えてないくらいかな。 参考になるかもしれないので、書きます。 人から例えば「嫌なことを言われた」としても、 その発言自体を嫌なことを捉えるのは 人によります。 つまり、自分に来る「情報」を 悪く取るか、受け流すか、良く取るかは自分次第。 さらに、私の場合は自分を人がどう思うかに興味がない。 それって、ラクビーに興味がない、 フットサルに興味がないというのと同じようなものかな。 フットサルやラグビーの情報が来ても、 自分は全く反応しない。そういう感じですね。 人に嫌われるのは怖くないし、 例え人を不愉快にさせても、あっそって感じ。 仕事していれば、多少の衝突はあるし。 人にいいところを見せようとか、そういう考えもない。 逆にそういうことができる人は才能があるんだなと思うくらい。 人の機嫌を取ることに興味もない。 妻の機嫌も取らない。 上司の機嫌を取ることもしない。 嫌なことを言われても(そういうことはほとんどない)、 その時は不愉快に思うだろうけど、すぐに忘れるし。 たまには傷つくこともあるんだろうけど、夜寝ちゃうと 忘れるから覚えていない。 そもそも自分が興味があるのは、 今の外資系企業リーマンしながら投資を今まで通り続ける、 友達や家族と楽しく時間をすごす、 もっと勉強する(芸術系)、 美味しいものを食べる、旅行するなど。 しつこいですけど、人からどう思われるか、 あるいは社会的地位(つまり人からみた自分の評価)が どうだとか、近所の評判とか、会社内での評判とか、 そういうことに全く興味がない。 だから、人間関係でストレスがないんでしょうね。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
自意識過剰なのでは。 誰でも自意識は持ち合わせていますが過剰になってしまうと苦しくなってしまいますよね。 もう少し気をラクに…と言うか、自他を切り分ける様にしてみては。
どれも悪い癖とは思えません。 どれもあなたの、繊細すぎる思想や思考神経からくるもので、悪い癖とは思えません。 今は無理していても、そのうちに自然な振る舞いの中で、自分を肯定しながら、皆様と接することができるような気がします。 もう少し、もうしばらくの間我慢しましょう。 あなたの繊細さは、きっとあなたの魅力になります。 今は辛くても、ゆくゆくは、大きな魅力を身につけます。 みんな、辛くて我慢しているんですよ。 良い音楽と紅茶を飲む習慣を身につけましょう。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
少しでも優位に,少しでも上に,少しでも得したい。 もしかすると,そんな気持ちがあなたの中に大きいのかも知れないなと思って悩みを読みました。 言い換えると,認められたい,バカにされたくない,リスペクトされたい。 という欲求が強い印象までもってしまいました。 例えば対人恐怖症の人は,楽しませようとしたり,傷つきやすいという以前の問題ですし,コミュニケーションがとれない人も,ここまで行きません。 そのため一見普通にしているようであなたの中でいろいろな不平不満があるという状況が見えてきます。 例えば考え方を変えて,少しでも感謝の気持ちを出すように心がける。 など今の自分の立ち位置を変えてみてはどうでしょうか。 認められたいとか尊敬されたいとか,仲間に入れて欲しいというまえに,話してくれてありがとう。付き合ってくれてありがとう。 いつもありがとう感謝しています。もちろん卑屈な表現はNGです。 こんな私に。とか私などと一緒にいるのは嫌なのにありがとう。は間違っています。 当たり前のお付き合いにでも感謝されれば人は不快な気持ちは持ちにくいですよね。何かしてあげようという気持ちになりますので,あなたが話しずらそうにしていても聞こうとしてくれるようになります。 そして感謝の心構えは人の忠告や非難に対して,誠実に自分が対応できる力をつけてくれます。真剣に注意してくれたことはすごいことだ。感謝して自分の前向きな姿に繋げていこうと思えるからです。 自分に対してプラスのことを言ってくれたと想えれば,根に持ったり追求することはありません。自分のミスを認める勇気をくれるので相手との関係もおどおどしないで等身大で接する力を与えてくれるようになります。 あなたの所為だと言いたいわけではないけど,そのマイナスな準備で人に接すれば,相手はあなたにプラスのことを言ったとしてもマイナスになってあなたに届き,そのため話す言葉がどんどんなくなり,相手の言葉もあなたを攻撃してしまいます。自分と相手の時間に感謝したり,話が聞けて良かったと話してみたりすることで,相手からプラスを得られる環境を作り出すことが大事だと思いました。